最新更新日:2024/05/15
本日:count up45
昨日:272
総数:784085
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

4年生 人権教室 12月6日

 12月5日の3時間目に人権教室がありました。DVDを見たり人権擁護委員の方々の話を聞いたりして、人権について考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権週間 12月6日

 12月4日〜10日まで人権週間です。
 朝礼のとき、校長先生から2つのお話がありました。1つ目は、さるが投げた石がかににとっては大きな障害になったお話を基に、自分中心ではなく相手の立場に立って優しい行動することの大切さについて講話がありました。2つ目は、まどみちおの「ぞうさん」の歌詞からみんなと違うことは決して恥じることではなく、自分に誇りをもってほしいというお話でした。
 また、人権集会も行いました。児童会中心に学校生活の様々な場面の劇を行い、思いやりのある行動を考えたり、「いじめゼロ宣言」を全校児童で言うなどしました。
 人権週間を通し、心をより美しく豊かにしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「わくわく すごろく」(2年2組) 12月2日

 2年生の図工で、すごろく作りをしています。「3マスすすむ」「一回休み」など、自分たちでルールを工夫しながら作品作りに取り組んでいます。出来上がりが楽しみです。
 また、サイコロを作る場面では、クラスの友達に優しく教える子がたくさんおり、子どもたちの成長を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 12月2日

 3年生の算数では、かけ算の筆算が終わり「重さ」の学習をしています。各自で組み立てた天秤を使って、定規や鉛筆が1円玉何個分の重さになるか調べました。また、はかりの目盛りの読み方を学習し、実際にいろいろなものの重さを量ったり、砂を使って1kgの重さをつくったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアによる読み聞かせ 12月2日

 本日の休み時間に図書室で図書ボランティアによる読み聞かせがありました。望遠鏡から見えた宇宙人を探しに行くお話で、子供たちはどきどきしながら聞いていました。
画像1 画像1

福祉実践教室(4年生) 11月29日

 本日、2・3時間目に福祉実践教室を行いました。子どもたちは、手話での名前の表し方や、点字の書き方、車いすの方の苦労などを実践しながら学ぶことができました。保護者の方にもお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リース作り(1年4組) 11月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、生活科の授業でリース作りをしました。秋見つけで集めたどんぐりやまつぼっくりをあさがおのつるに飾り付けました。家から持参したリボンやモール等も付け、素敵なリースが完成しました。

どんぐりめいろ(1年1組) 11月28日

 生活科の学習で、秋見つけで集めたどんぐりを使って、どんぐり迷路を作りました。みんなが楽しく遊べるように、いろいろな工夫をしていました。完成したどんぐりめいろは、友達同士で交換をし、楽しく遊ぶ姿が見られました。その後も、放課を利用して迷路の改良をする子どもがたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の学習(6年生) 11月28日

 今年度の学習発表会では、6年生は体育館で社会の授業と修学旅行で学習した内容を学年合同で劇のかたちで発表しました。動作や小道具などを自分たちで考え、本番は堂々と発表できました。劇では江戸時代までの発表でしたが、引き続き明治・昭和時代について社会の授業で学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA社会見学2  11月24日

次に、半田赤レンガ建物に行き、建物の造りやカブトビール誕生の歴史について知りました。昼食は、ステーキハウス森牧場で、美味しいお肉を堪能しました。和気あいあいとした楽しい研修となりました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA社会見学1  11月24日

本日、PTA社会見学を実施しました。はじめに新美南吉の生家を見学し、次に新美南吉記念館に行きました。記念館は、4年生の国語の教科書に出てくる「ごんぎつね」の舞台となった中山の地にあり、建物の中には、あちこちにきつねがかくれていました。南吉の一生が詳しく展示されていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(5年生)その2 11月19日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(5年生)その1 11月19日

 本日の学習発表会で5年生は、桃太郎の英語劇と、自分たちで調べた国の発表を行いました。最初は緊張した表情でしたが、大きい声で堂々と話すことを意識して発表できました。世界各国の問題について自分たちにできることを考え、実行できるようしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2分の1成人式」 〜4年生〜 11月19日

 本日、学習発表会を行いました。過去、現在について振り返り、未来について考えた作文を発表しました。どの子どもも今まで育ててくれた家の人に対する感謝に気持ちを伝えることができました。群読、合唱、リコーダーも練習の成果を発揮し素晴らしい発表でした。今後も、家の方への感謝の気持ちをもち続けて生活してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「えっへん!これぞわがまちじまん」2 11月19日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「えっへん!これぞわがまちじまん」1 11月19日

 3年生は、社会や総合的な学習の時間に学んだ、北名古屋市の自慢できるところを発表しました。初めての調べ学習で戸惑うこともありましたが、最後まで詳しく調べ、一生懸命取り組みました。子どもたちの成長が感じられる、とてもすてきな学習発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな友達と 〜心をひとつに〜 (2年生) 11月19日

 2年生は、国語で学習した「スイミー」の群読、音楽で学習した「山のポルカ」の合奏、「すてきな友達」の合唱、学習グループでの発表を行いました。グループ発表では、これまで子どもたちが計画・準備をし、練習してきたことを上手に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「くじらぐもにのってレッツゴー!」(1年4組) 11月19日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじらぐもにのってレッツゴー!(1年3組) 11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真の続きです。

くじらぐもにのってレッツゴー!(1年2組) 11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の続きです。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 部活動発表会
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176