最新更新日:2024/04/30
本日:count up7
昨日:282
総数:780917
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

外国語活動の授業〜アルファベット〜(5年2組) 10月9日

 5年生は、外国語活動の授業で、アルファベットについて勉強しています。アルファベットのカードを並べて、PIANOやBLUEといった文字を作りました。どの子も一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業〜整数〜(5年4組) 10月9日

 今日の算数では、整数の公約数について勉強しました。問題についてしっかり考え、自分の意見を積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  10月8日

照り焼きバーガー 牛乳 野菜スープ ボイルキャベツ

*本日の欠席は4名で、2学期で一番少ないです。最近、朝晩、涼しくなってきました。お子様の健康管理をお願いします。また、今後も、「早寝・早起き・朝ごはん・運動」のご指導をお願いします。

画像1 画像1

小物入れ作り(5年1組) 10月8日

 先週から作り始めた小物入れが、今週の2時間で完成する予定です。ボタンを付け、名前の縫い取りをし、まわりを縫って、ボタン穴を切ります。早くできた児童は、糸で模様を付けました。作り終わった児童は、わからない児童に親切に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業〜マット運動〜(5年2組) 10月7日

 今日の体育の授業では、マット運動の練習をしました。既にできる技をさらに磨いたり、新しい技に挑戦したりしていました。どの子も一生懸命に技の練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の授業〜わたしたちの生活と食料生産〜 (5年4組) 10月7日

 今日の社会の授業では、米はどのように私たちに届けられるのかという学習をしました。生産者から消費者に届くまでにどんな方法があるのか調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の時間(1年生) 10月7日

 1年生は、給食の準備を自分たちで行っています。手際よくおかずをお皿に盛りつけていました。また、こぼさないように気をつけて配ることができました。これからも給食の準備を頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域ボランティア「いっぽ」さんによる読み聞かせ会 10月7日

 朗読クラブ「いっぽ」さんに来ていただき、本の読み聞かせをしていただきました。読んでいただいた本は、「花さき山」と「あるのかな」です。子どもたちは、集中して楽しく聞いていました。いっぽさん、ありがとうございました。
 11月27日(金)午後1時30分より、北名古屋市東図書館視聴覚室で、「いっぽ」の皆さんによる朗読発表会が行われます。興味のある方はぜひお出かけください。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいさつ運動 10月7日

 昨日と今日、2年生の保護者と学校運営協議会委員の皆様による、あいさつ運動を行いました。子どもたちは、とても元気よくあいさつをしていました。
 あいさつ運動は、明日まで行います。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  10月7日

ごはん 牛乳 野菜の旨煮 豆腐のみそかけ(みそ小袋) 冷凍みかん
画像1 画像1

縦割りペア読書 10月7日

 今日から一週間、図書祭り週間になります。今日のスタディタイムでは、縦割り班でペア読書を行いました。1年と4年、2年と5年、3年と6年がペアを組み、高学年が低学年に読み聞かせをしました。高学年の子は、事前に本を準備し、読み聞かせの練習を頑張りました。ペア読書の時には、上手に読み聞かせをすることができ、低学年の子は、楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具の使い方講座 その2(1年生) 10月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目は、各クラスに戻り、3時間目に見せていただいた色を実際に作ってみました。実際に作ってみると、「ほんとだ!!」「オレンジ色ができた!!」と皆夢中で絵の具を使っていました。これからも、色を作ったり、塗ったりする楽しさを学んでいってほしいと思います。(写真は、上から順に1の1、1の2、1の3です。)

絵の具の使い方講座 その1(1年生) 10月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月6日(火)の3、4時間目に、講師の先生をお招きし、絵の具の正しい使い方を教えていただきました。3時間目は、1年生全員が多目的教室に集まり、赤色と黄色を混ぜるとオレンジ色ができたり、青色と赤色を混ぜると紫色ができたりすることを見せてもらいました。

今日の給食  10月6日

ごはん 牛乳 吉野汁 ちらし寿司 いかフライ

画像1 画像1

図工の授業〜光のハーモニー〜 (5年4組) 10月6日

 今日の図工は、色セロハンを組み合わせて作る「光のハーモニー」という授業を行いました。カッターを使って一生懸命作っていました。色セロハンの組み合わせをよく工夫した作品が多く、大変感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地層のでき方(6年1組) 10月6日

 理科の時間に、水のはたらきでできる地層のでき方を調べる実験をしました。グループで協力して実験を行い、地層のできるわけを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員選挙 10月6日

昨日、後期児童会役員選挙が行われました。立候補者は、学校をより良くするためにどうしたらいいか考え、自分の想いを一生懸命伝えていました。どの子もとても立派な演説でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業〜大造じいさんとガン〜 (5年4組) 10月5日

 今日の国語の授業では、大造じいさんの残雪に対する気持ちの移り変わりを読み取りました。前回の授業で使ったワークシートや教科書を見て、一生懸命ワークシートに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科の授業 (1年2組) 10月5日

 1年2組は、本日、生活科の授業で「たのしい あき いっぱい」を勉強しました。外へ出て秋の生き物や植物などを探し、観察シートに記入する活動を行いました。ドングリやバッタなどを見つけ、楽しそうに観察を行っている姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(5年1組) 10月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、体育の授業ではマット運動を学習しています。今日は、足開きじゃんけんをして股関節を柔らかくしたあと、昨年までに習った技を確認したり、新しい技を練習したりしました。マット運動は苦手意識のある子もいると思いますが、みんな嫌がることなく一所懸命に取り組むことができました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年生)
4/6 入学式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176