最新更新日:2024/04/26
本日:count up155
昨日:256
総数:780185
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

外国語活動 〜What do you like?〜 (5年4組) 9月30日

 今日の外国語活動の授業は色や形の言い方について勉強しました。好きな色や形について友達にインタビューすることがなかなか難しかったのですが、一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トントンドンドンくぎうち名人(3年3組) 9月30日

本日、3年3組が図工の時間に金づちで釘を打つ学習をしました。話をよく聞いて、てきぱき作業に取り組むことができました。釘を打つことに慣れて、真っ直ぐに釘を打てるようになってくると、「もっとたくさん釘を打とう」「ここにビーズをつけよう」などと言いながら、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切って切って木の世界(4年2組) 9月30日

4年生の図工では、「切って切って木の世界」の学習をしています。はじめに、のこぎりを使って木を切り、次に、金づちを使って釘打ちをしました。釘打ちでは、木と木をつなぐのに苦戦しながらも、一生懸命工夫しながら行う姿が見られました。また、本日は、出来た作品に絵の具で色を塗りました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  9月30日

キムタクごはん 牛乳 秋なすのみそ汁 揚げ豆と小魚の甘辛煮
画像1 画像1

「ゼロの日」の交通安全指導  9月30日

 本日、「ゼロの日」の交通安全指導を行いました。今後も、登下校の交通事故が起こらないように、小学校でもしっかりと指導していきたいと思います。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業〜大造じいさんとガン〜(5年生) 9月29日

 本日、国語で「大造じいさんとガン」の授業を行いました。文中でわからない言葉があると、国語辞典で意味を調べる姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年2組) 9月29日

 本日、生活科の授業で「いきものと なかよし」を勉強しました。校庭や学年園でどのような虫や生き物がいるか探し、捕まえて観察をしました。捕まえた虫を友達と見せ合い、楽しそうに活動を行っている姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トントンドンドンくぎうち名人(3年2組) 9月29日

本日は、3年2組が図工の授業で、金づちで釘を打つ学習をしました。打ち始めは金づちの平らな面で打ち、打ち終わりは少し丸みのある面で打つことをしっかり覚え、上手に打てるようになりました。釘の高さを変えたり、ビーズに釘を通して打ったりと、工夫して作品作りをしていました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタディタイム(1年生) 9月29日

 1年生は、今日のスタディタイムに、国語のプリントをしました。知っている言葉を自分で考え、ひらがなでしりとりをしました。頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小物入れ作り(5年4組) 9月29日

 5年の家庭科では、小物入れを作っています。思ったより作るのが早く、もうほとんどできてしまった児童がいます。また、放課になっても頑張って作り続けている児童もいます。完成まで頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 9月29日

3年生は算数で「あまりのあるわり算」を学習しています。割り切れずに余りが出る場合の計算を、数図ブロックを使って確認したり、九九と引き算を使って計算で答えを求めたりしました。答えの確かめ方や、余りを切り上げたり切り捨てたりする文章題も学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  9月29日

カレーライス 牛乳 ごぼうサラダ(ドレッシング) 冷凍みかん
画像1 画像1

白熱!三色対抗リレー 9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日の運動会の最後の種目は、三色対抗リレーでした。リレーの選手は、児童代表としての自覚をもち、一生懸命練習をしてきました。本番は、非常に白熱した戦いとなりました。どの選手もチームのために一生懸命がんばりました。結果は、女子赤組Bチーム、男子白組Aチームが優勝しました。

陰の主役・器具係(体育委員会) 9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日の運動会で、体育委員会は、器具係を担当しました。これまで、器具をどの場所に置けばいいか、どのタイミングで置きに行けばいいかなど、係の仕事を一生懸命練習してきました。それだけではなく、本番では、玉入れのかごを持っていたり、ゴールテープを持っていたり、リレーの際にコースアウトしないよう、コース沿いに座っていたりと、目立たない仕事ですが、運動会の陰の主役と言っていい活躍をしてくれました。

トントンドンドンくぎうち名人(3年1組) 9月28日

3年生の図工では、木に金づちでくぎを打って作品を作っています。初めて金づちを使う子も多かったのですが、何本もくぎを打っているうちに、だんだん上手に打てるようになってきました。友達と協力しながら、まっすぐに打てるように工夫している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力で取り組んだ運動会その3(2年生) 9月27日

 2年生の徒競走の様子です。どの子もゴールに向かって全力で走っていました。結果は青組の勝ちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力で取り組んだ運動会その2(2年生) 9月27日

 2年生のデカパンリレーの様子です。2人で息を合わせ、全力で走る姿はとても立派でした。結果は白組の勝ちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力で取り組んだ運動会その1(2年生) 9月27日

 1・2年生のダンスの様子です。毎日のように練習したダンスを、本番も楽しく踊ることができました。踊り終わった後は、全力を出し切り、満足そうに席に戻っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA競技「親子で大玉コロコロ」 9月27日

今年の運動会も、恒例になりましたPTA親子競技「親子で大玉コロコロ」を行いました。PTA会長の指揮のもと、親子で楽しく、3色の大玉を転がしました。多くの方に参加していただき、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やりきった運動会 その2 (5年生) 9月26日

 5年生になり距離が長くなった徒競走も、ゴールまで精一杯走りきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年生)
4/6 入学式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176