最新更新日:2024/05/02
本日:count up43
昨日:170
総数:781861
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

今日の給食  5月28日

ごはん 牛乳 豆腐の中華煮 ギョウザ グレープフルーツ

 
画像1 画像1

除草作業 5月27日

 本日、除草を行いました。全校のみんなで集中して除草作業に取り組むことができたので、校庭がずいぶん綺麗になりました。前回の美化委員会で、除草作業の準備や片付けの役割分担を確認したので、美化委員の子たちも、とてもスムーズに活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アゲハ蝶のさなぎがが羽化しました(3年生) 5月27日

3年2組で育てていたアゲハ蝶の幼虫がさなぎになり、無事に成虫になりました。幼虫を見つけた子は、毎日責任をもってお世話をしていました。教室では、3年生の理科の授業とも関連づけながら、観察をしている光景が見られました。昨日、成虫を自然に戻すために、お別れをしました。子どもたちはとてもいい笑顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室(3年生) 5月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生は、自転車教室を実施しました。西枇杷島警察署、愛知県交通安全協会の方からお話を聞き、自転車の正しい乗り方について学びました。お話を聞いた後、実際に自分の自転車に乗り、交差点や踏み切り、駐車している車の横からの横断などの体験をしました。子どもたちは、しっかりと安全を確認しながら真剣に取り組んでいました。

今日の給食  5月27日

手巻きごはん 牛乳 豚汁 卵焼 のり きゅうりとツナのマヨネーズ 
*昨日、溶連菌感染症で休む児童が増えましたので、保健だよりを配布しました。学校と家庭の両方でうがい・手洗いの指導を行い、予防に努めたいと思います。ご協力をお願いします。(本日は、欠席が少なくなりました)

画像1 画像1

算数の授業(3年生) 5月26日

3年生の算数では、「円と球」の学習が進んでいます。コンパスを使って円をかくことにも少しずつ慣れ、上手に模様づくりができた子もいました。長さを写し取る道具としてのコンパスの使い方も習い、長さ比べも丁寧に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

e-ネット安心講座にご参加を  5月26日

5月30日(土)の学校公開日の1時間目に、6年生がe-ネット安心講座を受講します。この講座は、eネットキャラバン協議会がインターネットの安心・安全な利用を啓発するために行っています。本校の子供たちは、パソコン・携帯電話・スマートフォンなどに触れる機会が増えてきています。これらを正しく利用し、トラブルを起こしたり、トラブルに巻き込まれたりしないようするための学習をします。保護者の皆様にも、ぜひ子供たちといっしょに学んでいただき、お子様の指導に役立てていただきたいと思います。多くの保護者の皆様のご参加をお願いいたします。学校公開日のご案内をホームページ右下に掲載しました。申し込みにお使いください。講座の内容については、ホームページ右下の「eネットキャラバンの概要」をクリックしていただければと思います。

画像1 画像1

ベースボール型ティーボール  5月26日

6年生が、体育の授業で、ベースボール型ティーボールに楽しく取り組んでいました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  5月26日

チキン竜田バーガー 牛乳 春野菜のクリームスープ ゆでキャベツ
画像1 画像1

アサガオの観察(1年2組) 5月25日

 本日、生活科の授業でアサガオの観察を行いました。種をまいてから成長し、大きな葉を何枚もつけています。子どもたちは、そんなアサガオの様子を見ながら、観察シートに記入していました。葉の枚数や色、触感も調べ、絵や文を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  5月25日

わかめごはん 牛乳 沢煮わん ひろうす いんげんともやしのおかか
画像1 画像1

PTA図書ボランティアの方による読み聞かせ会2  5月22日

写真の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA図書ボランティアの方による読み聞かせ会  5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、スタディタイムの時間に、PTA図書ボランティアの方による読み聞かせ会が行われました。今年度も月に1回各クラスを回り、読み聞かせ会をしていただきます。本日は、2年生・3年生の教室で行われました。どのクラスでも、子供たちが真剣お話を聞いていました。

朝の読書  5月22日

金曜日のスタディタイムは、朝の読書です。子供たちが、読書に集中していました。学校では、毎日、家庭読書を10分することを呼びかけています。ご家庭でもご指導をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  5月22日

焼そば 牛乳 ミニロールパン ごぼう入りつくね オレンジ
画像1 画像1

カレー実習(5年生) 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、カレー実習を行いました。どの児童も慣れない作業に戸惑っていましたが、懸命にカレー作りに取り組むことができました。児童からは「みんなで作ったから、美味しい」という声が聞こえました。野外学習当日も今日のように班の仲間と協力して美味しいカレーを作ってほしいと思います。

野外学習に向けて〜カレー実習〜 (5年生) 5月21日

 本日、野外学習に向けて、カレーライス作りの実習を行いました。野菜を切ったり、ご飯を飯盒で炊いたりと、初めてのことばかりで悪戦苦闘していました。それだけに、自分たちで苦労して作ったカレーライスはおいしかったようです。

※写真の上は3組、下は4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スタンツ練習 (5年生) 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
野外学習のキャンプファイヤーで行う、スタンツ(出し物)練習の様子です。どの学級も内容が決定してきて、練習を始めているグループもあります。子どもたちは、班長を中心にみんなで話し合い、協力し合って練習を進めています。野外学習まであと2週間。どんなスタンツが発表されるのか、楽しみです。

地球の不思議を体感!! その2 (6年生)5月21日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地球の不思議を体感!!その1 (6年生)5月21日

 6年生は、校外学習で岐阜県瑞浪市の化石博物館やサイエンスワールド等を訪れました。地層や化石などを実際に見ることができ、46億年の地球史を肌で感じることができました。実際に三葉虫やデスモスチルス等の化石のレプリカを作り、校外学習の良い記念になりました。
 また、科学マジックのショーでは、色が変化する水溶液の実験に歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年生)
4/6 入学式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176