最新更新日:2024/05/08
本日:count up268
昨日:239
総数:782596
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

e−ネット安心講座(4年生) 12月17日

 本日、4年生はe−ネット安心講座を受講しました。インターネットを利用する際の危険や、注意しなければいけないことについて、映像を交えて教えていただきました。インターネットを利用するときは、ルールをしっかりと決めて、それを守って利用していくように指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども110番の家訪問 12月17日

 本日、校区の子ども110番の家や110番の店にあいさつにうかがいました。集合場所まで下校指導を行った後、通学団の区域にある110番の家や110番の店の方々に、日頃お世話になっていることへの感謝の気持ちを伝えました。
 見守ってくださっている地域の方々に感謝することを忘れず、一層安全に気をつけて登下校してくれるよう指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第10回たてわりミニ集会 12月17日

 本日、たてわりミニ集会でボール送りリレーを行いました。低学年と高学年の児童が協力してボールを運んでおり、良い異学年交流ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食生活と健康(5年生) 12月17日

 本日、5年生は総合の授業で、食生活と健康について学習をしました。栄養士の先生から、朝食を摂ることの大切さやバランスの良い食事についてお話をいただきました。子どもたちは自分の朝食を振り返り、欠けている栄養素を考えるなど、一生懸命授業に取り組むことができました。今日勉強したことを生かして、3学期の総合では、お弁当メニューを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  12月17日

ごはん 牛乳 どさんこ汁 いかフライのレモンソース コーヒー牛乳の素
画像1 画像1

教室の掃除(5年3組) 12月17日

 本日は、3組の児童が、家庭科の授業で教室の掃除をしました。
 窓の掃除を希望した班が多かったので、大勢で手分けして行いました。湿らせた新聞紙でふいた後、乾いた新聞紙でからぶきをしました。窓ガラスが大変きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスコンサート2  12月17日

写真の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスコンサート1  12月17日

昨日の朝の20分放課に、ミュージッククラブの子供たちが、音楽室で、クリスマスコンサートを開きました。子供たちは、これまでクラブ活動の時間に練習してきた曲(「ジングルベル」「この星に生まれて」「クリスマスソング」「トゥモロー」)を発表しました。とてもすばらしい発表でした。なお、コンサートには、1・3・5年の希望者が参加し、他の学年は明日の予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

料理クラブ 12月16日

 今日の料理クラブは、「とうふ白玉」を作りました。材料を手でこねて、おいしそうな白玉だんごを作っていました。フルーツとあわせて盛りつけ、どのグループも上手にできていました。ぜひ、家庭でも作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  12月16日

ごはん 牛乳 筑前煮 厚焼き玉子 青じそ和え
画像1 画像1

2年生とおもちゃまつり(1年3組)  12月16日

 12月16日の5時間目に、2年3組のおもちゃまつりに招待されました。2年3組のみんなが歌やダンスを披露してくれたり、手づくりのおもちゃで一緒に遊んでくれたりしました。最後には、おりがみでつくったメダルをプレゼントしてくれました。1年3組のみんなは「すごく楽しかった。もっと遊びたいな」「このメダル帰ったらおばあちゃんに見せてあげよう」と話をしていました。みんなとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり(2年生) 12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目、1年3組と2年3組は、おもちゃまつりをしました。
 2年生が作ったおもちゃで楽しく遊びました。その後、ゲームをしてとても盛り上がりました。最後には、手作りのメダルをプレゼントしました。

そうじ(5年1組) 12月16日

 本日は、家庭科の授業で、そうじをしました。これも、前時と同じく、「物を生かして住みやすく」という学習です。
 みんな、一生懸命そうじをしました。黒板、ロッカー、本棚、壁、ガラス、戸棚と、いろいろな汚れた場所を探して進んで取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道具箱の整理・整とん(5年4組) 12月15日

 本日、家庭科の授業で、道具箱の整理・整とんをしました。「物を生かして住みやすく」という学習です。
 いらない物やごみがいっぱい入っている児童、日頃からきちんと整とんしている児童とさまざまでした。でも、みんな、いらない物を処分して、見違えるほどきれいになりました。気持ちがよくなり、さわやかな空気が漂いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業 (5年1組) 12月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
今、理科の授業では「物のとけかた」の勉強をしています。今日は、水の中に食塩やミョウバンがどのくらいとけるかを実験しました。手順を確認しながら、みんな真剣に取り組んでいました。

2年生とおもちゃまつり(1年1組) 12月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月15日の2時間目に、2年1組のおもちゃまつりに招待されました。2年1組のみんなが一生懸命作ったおもちゃの使い方を、1年1組の子どもたちに教えてくれたり、一緒に遊んでくれたりしました。楽しい思い出がまた一つ増えました。

認知症サポーター養成講座(4年生) 12月15日

 本日、2時間目に講師の先生方をお招きし、認知症サポーター養成講座を行いました。認知症について、紙芝居やクイズなどで分かりやすく教えていただきました。子どもたちは、認知症についての理解を深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  12月15日

ごはん 牛乳 団子汁 さばの銀紙焼き 甘酢和え

画像1 画像1

今日の給食  12月14日

ごはん 牛乳 豚すき かぼちゃ挽肉サンドフライ みかん
画像1 画像1

道徳の授業〜友のしょうぞう画〜 (5年生) 12月11日

 道徳の授業で「友のしょうぞう画」という題材を学習しました。難病にかかった正一と、和也の友情が、一枚の肖像画によって深まるというお話です。
 自分の考えを一生懸命発表する姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176