最新更新日:2024/04/26
本日:count up112
昨日:247
総数:780389
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

外国語活動(3年生) 2月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生は総合的な学習の時間に外国語活動を行いました。いろいろな食べ物の英語での言い方について勉強し、ビンゴゲームをしたり、カルタゲームをしたりしました。子どもたちは、新しく知った単語を熱心に練習し、覚えようとしていました。(写真は3年3組の活動の様子です)

ミシン縫いの練習(5年2組) 2月5日

 本日は、2組の児童が、ミシンの練習の続きをしました。2組は先週の授業で全部できた児童が多かったので、他の児童に教えたり、糸の始末をきちんとしたりしました。また、チャレンジコース(四角コース)を縫った児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 2月5日

3年生の算数は、「小数のたし算・ひき算」の学習を行っています。小数と分数の大きさ比べや、小数の計算の仕方を習いました。小数の筆算も位をそろえて書くことや、小数点を打ち忘れないように気をつけながら、計算しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習 (4年2組) 2月5日

 4年生は理科で「物のあたたまり方」について学習しています。今日は水のあたたまり方を調べる実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の学習 (4年生) 2月5日

 4年生の学年園で育てていたヘチマは、寒くなりすっかり枯れてしまいました。しかし、実の中にはたくさんの種ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

河津桜の開花  2月5日

本日、校庭の河津桜が開花しました。とても美しいです。昨年は、3月2日に開花をしていますので、開花の時期が約1か月早くなっています。この桜の木は、師勝の教育100周年を記念して、平成18年2月に植樹され、ちょうど10年になります。今後もこの桜の木を大切にしていきたいです。

画像1 画像1

大なわの練習2  2月5日

写真の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわの練習1  2月5日

今日の放課中も、多くの子供たちが運動場で遊びました。12日の大なわとび集会に向けて、大なわをする子供たちが大変多くなってきました。中には、新記録を出して喜んでいる学級もありました。先生も、外に出て、熱心に指導をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  2月5日

ごはん 牛乳 おじゃが餅入り団子汁 豚ねぎみそ丼 いよかん 

*今日のインフルエンザによる欠席は14人です。明日・明後日とお休みになりますので、体調を崩している場合は十分休養をさせてください。引き続き、インフルエンザ予防にも努めてください。よろしくお願いします。

画像1 画像1

第12回たてわりミニ集会 2月4日

 本日、たてわりミニ集会がありました。ペアで手をつなぎながら鬼ごっこをしました。低学年と高学年が手をつないで走っている姿はとても微笑ましいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(3年2組) 2月4日

今日の理科では、「明かりをつけよう」の単元の中で、「どんな物が電気を通すのだろうか」という学習をしました。授業では、つまようじや鉄のゼムクリップ、アルミホイルなどを使い、意欲的に活動する様子がみられ、「先生、明かりがついたよ!」「これは、明かりがつかなかった」などという声がたくさん聞こえてきました。子どもたちは、この活動を通し、鉄やアルミニウムなどの金属が電気を通すことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシン縫いの練習(5年3組) 2月4日

 本日は、3組の児童がミシンの練習をしました。先週の続きをしましたが、ミシンの扱いに慣れ、調子よく進めることができました。そして、時間内にきれいに縫うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびの練習2  2月4日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびの練習1  2月4日

今日は、朝は冷え込みましたが、日中は過ごしやすい天気になりました。放課には、子供たちが、元気よく大なわや短なわの練習をしていました。6年生は、最高学年だけあって、あや二重や交差二重をすることができ、すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  2月4日

ロールパン 牛乳 はくさいと鶏肉のクリーム煮 ハムとキャベツのサラダ(ドレッシング) ココアパウダー

*昨日、愛知県にインフルエンザ警報が発令されました。今日のインフルエンザによる欠席は14人です。1・5年生が多いです。引き続き、インフルエンザ予防をお願いします。
画像1 画像1

PTA食育研修「料理講習会」開催2 2月3日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA食育研修「料理講習会」開催1 2月3日

 本日、もえの丘の栄養指導室で、雪印メグミルク(株)から講師の先生をお招きして、PTA食育研修「料理講習会」を行いました。メニューは、「たことマスカルポーネのパスタ」「ソーセージロールキャベツ」「オレンジ風味のレアチーズ」です。
 「たことマスカルポーネのパスタ」は、ボリュームがあり、大変おいしくできました。「ソーセージロールキャベツ」は、意外に簡単にでき、大人も子どもも好むような味でした。「オレンジ風味のレアチーズ」は、見た目はシンプルでしたが、こちらも大変おいしくできました。すぐに家で作ってみようと思う料理ばかりで、楽しく有意義な講習会でした。
 参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシン縫いの練習(5年1組) 2月3日

 今、5年生は、家庭科でミシン縫いの練習をしています。直線縫い、方向変え、返し縫いを練習しましたが、上手に縫う児童が多くいました。来週からは、いよいよエプロンを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明るい選挙啓発ポスターの展示  2月3日

市役所東庁舎の1階に、明るい選挙啓発ポスターの優秀作品が展示されています。本校の6年児童の作品も展示されていますので、お時間があればご覧ください。(2月12日まで)
画像1 画像1

大なわの練習に夢中  2月3日

放課に大なわの練習をする学級が増えてきました。大なわとび集会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 学校運営協議会
2/9 スクールカウンセラー来校日
2/10 口座振替日
「ゼロの日」の交通安全指導
朗読クラブ読み聞かせ
2/11 建国記念の日
2/12 大なわとび集会(2時間目)
アフタースクール教室
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176