最新更新日:2024/05/02
本日:count up160
昨日:254
総数:781324
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

秋の校外学習に行ったよ その1 (2年生) 10月23日

 本日、2年生は永田いもほり農園とアクア・トトぎふへ行きました。永田いもほり農園では、子どもたちは土の中に埋まったお芋を楽しそうに掘っていました。袋がいっぱいになるくらいお芋を採ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 その2 10月23日

 午後からは、愛知県下水道科学館と日光川上流浄化センターに行きました。そこでは、下水道の働きについて学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 その1 10月23日

 4年生の校外学習は、社会科の学習の一環で木曽三川公園に行きました。木曽三川の地形を展望タワーから見たり、木曽三川分流工事について学んだりしました。学習した後は、公園内の芝生広場でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 その2 10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当とおやつを食べた後も、普段は見ることのできない動物をたくさん見ることができました。図鑑では見たことのあるヒョウやオオカミなどの動物も、実際に見てみると、すごく迫力がありました。とても楽しい校外学習になりました。

1年校外学習 その1 10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、校外学習で東山動物園へ行きました。
 こども動物園では、モルモットと触れ合う体験をしました。「あったかいね。」「フワフワしているね。」と生き物のあたたかさを感じることができました。子どもたちになでられたモルモットは気持ちよさそうでした。子どもたちにも優しい気持ちが育ったと思います。

校外学習〜名古屋市科学館、トヨタ産業技術記念館〜 (3年生) 10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、名古屋市科学館とトヨタ産業技術記念館に行ってきました。様々な実験を体験したり、布や車を作る機械の歴史を学んだりしてきました。また、同じ班の子に声をかけながら班行動をする姿がみられ、子どもたちの成長を感じました。これからも、さらに成長していくことを願っています。

未来ある地球と子どもたちのために その2 (5年生) 10月23日

 トヨタ会館では、自動車の事故を防ぐための工夫や、地球にやさしい自動車について学習しました。館内では、班別で行動し、ショールームでは、ニューモデルの自動車と記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来ある地球と子どもたちのために その1 (5年生) 10月23日

 5年生は校外学習で、地球市民交流センターとトヨタ会館に行ってきました。地球市民交流センターでは、フェアトレードやフードマイレージについて学びました。その後、フェアトレードで輸入した貝殻を使って、ストラップ作りをしました。今日学んだことを生かし、開発途上国の子どもたちのために、自分たちには何ができるかを考えていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科室便り(6年生) 生活に役立つ物を作ろう ナップザックの製作 10月23日

 ナップザックが続々と完成しています。10月20日には6年1組が、10月22日には6年2組が、製作の最終段階に向け、集中して製作に取り組みました。ひも通し部分は力がかかり、目にも付きやすいところなので、丁寧な作業を心がけました。ひもは、製作説明図を見ながら慎重に通していきました。出来上がった順に友達に見せ、拍手をもらいました。その後、担任の先生にも見ていただきました。10月24日には、6年3組が完成に向けて取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  10月23日

ごはん 牛乳 豚汁 まぐろの甘辛煮 卵焼 手巻きのり

今日は、1年生から5年生までが校外学習のため、6年生だけが給食を食べました。今日の欠席者は4人と少なかったです。今後も、健康づくりに励み、元気よく登校してほしいです。

画像1 画像1

親子ふれあい給食会(1年3組) 10月22日

 1・2組に引き続き、本日1年3組の親子ふれあい給食会がありました。今日の献立は、人気のあるカレーライスということもあり、いつもよりたくさん食べることができました。栄養士の先生による栄養指導後の親子ふれあいタイムでは、はしを使った豆運びのゲームを行い、悪戦苦闘しながらも楽しそうに豆を運んでいました。保護者の方に、はしの使い方を教えてもらう姿も見られました。1分間の最高記録は17個でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  10月22日

カレーライス 牛乳 フルーツくずもち 福神漬

*1〜5年生は、明日、校外学習です。保護者の皆様には、お弁当の準備でお世話をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

ハードル走(4年生) 10月21日

 現在、4年生では、体育の授業で、「小型ハードル走」の学習をしています。自分の目標記録を定め、小型ハードルを調子よく走り越えることができるように、工夫しながら練習しています。(写真は4年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習、最終週に突入!!(1年3組) 10月21日

 本日の5時間目に、教育実習のまとめとして算数の研究授業を行いました。日頃から、子どもたちと良い関係を築いていたので、子どもたちも安心した様子で授業を受けていました。教科書と同じ挿絵を手描きで用意したり、見やすい板書を心がけたりするなど、分かる授業をするための工夫が見られました。また、つまづいている子どもに対して、丁寧に支援する姿が見られました。
 普段は自信がなく、なかなか発言ができない子どもも、先生の頑張りに応えようと、積極的に挙手していました。授業後には、子どもたちから「授業楽しかったよ。」「勉強頑張ったよ。」など、嬉しい言葉がたくさん聞かれました。反省点はたくさんありますが、今できることを精一杯することができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい給食会(1年2組) 10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年2組の親子ふれあい給食会がありました。親子で和やかに給食を食べ、栄養士の先生から、朝食をバランスよくとる大切さを学びました。その後、親子ふれあいタイムを行い、はしを使った豆運びゲームをしました。1分間の最高記録は18個でした。

今日の給食  10月21日

ごはん 牛乳 八宝菜 揚げギョウザ オレンジ

画像1 画像1

親子ふれあい給食会(1年1組) 10月20日

 本日、1年1組が親子ふれあい給食会を行いました。親子で和やかに給食を食べ、栄養士の先生から、朝食をバランスよくとる大切さを教えていただきました。また、親子ふれあいタイムでは、はしを上手に使って豆運びゲームをしました。1分間で何個運べるかを競い、保護者の方に数えていただきました。最高記録は16個でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんにちは通級指導教室さんさんルームです 10月20日

画像1 画像1
 今回もさんさんルームの教材を紹介します。オセロは、左脳を鍛えるだけでなく、上下左右の空間認知能力を鍛えたり、負けても怒らないといったルールを設けることで、コミュニケーション能力を高めることにも役立ちます。ご家庭でオセロを楽しまれてはいかがでしょうか。

今日の給食  10月20日

バーグサンド 牛乳 白菜とベーコンのスープ ごぼうサラダ 
画像1 画像1

伝達表彰  10月20日

本日の朝礼時に、健康優良児童(6年生)の伝達表彰を行いました。おめでとうごさいます。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備(新6年)
4/6 入学式
振替休日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176