最新更新日:2024/05/17
本日:count up33
昨日:250
総数:784573
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

今日の給食  11月10日

ごはん 牛乳 豚汁 卵焼 納豆 きゅうりとツナのマヨネーズあえ 手巻のり

*本日の溶連菌感染症による欠席は1名と少なくなりました。
画像1 画像1

上手に音読、練習中!(2年生) 11月8日

 2年生は、国語の時間、物語の音読について学習をしています。子どもたちは、これまで場面ごとに、登場人物がどのような気持ちだったのかを考えてきました。今度は、それを生かして音読ができるように、グループで話し合いながら音読の練習をしています。学習発表会で、練習してきた成果をお見せできるように取り組んでいきます。(写真は、2年4組の練習の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA社会見学 11月7日

11月6日(木)、PTAの社会見学を開催しました。参加された35名の皆様と、楽しい一日を過ごすことができました。最初の見学先は、航空自衛隊小牧基地です。隊員の方に基地の概要を説明していただいた後、警備犬訓練の様子や資料館の展示、自衛隊機を間近に見学しました。次は、犬山「フレンチ創作料理 なり多」でランチです。文化財である商家「奥村邸」を改装したフランス料理店で、本格的フレンチを楽しみました。最後に、犬山城下町をぶらりと散策し、古い町並みを楽しみました。天気にも恵まれ、絶好の社会見学となりました。企画していただきました役員の方々と、ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAふれあい花壇づくり 11月7日

本日、PTAふれあい花壇の土づくりを行いました。今まできれいに咲いていた花が枯れてきたので引き抜き、雑草や小石を取り除いて、腐葉土や苦土石灰を混ぜてよく耕しました。参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。次は、11月12日(水)に、園芸委員と一緒に、花の苗を植えます。まだ申し込みをされていない方は、当日参加でも大丈夫です。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からたち作品展の作品作り (なかよし) 11月7日

 からたち作品展に出品予定の似顔絵が完成しました。今年度は、鏡を見ながら自分の似顔絵を描くことに挑戦しました。特殊な紙に描いたので、裏側から力強くこすると、こすった部分が浮き出ます。どの子の似顔絵も頬や口唇などがポッコリと浮き出た可愛らしい作品に仕上がりました。1月の作品展を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部の練習 11月7日

 本日は立冬です。日に日に寒くなりますが、サッカー部の子どもたちは、元気よく練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトバレーボール2(4年生) 11月6日

(写真の続きです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトバレーボール1(4年生) 11月6日

 4年生では、現在ネット型ゲームの学習として、ソフトバレーボールに取り組んでいます。個人・チームの目当てをもって練習したり、チーム対抗でゲームを行ったりしています。(写真は、4年4組の授業の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんにちは通級指導教室さんさんルームです 11月6日

 10月29日、小牧勤労センターで、春日井市・小牧市と、私たち西春日井地区の通級指導担当者等の集まりがありました。そこで聞いた小牧のカウンセラーの方のお話は、家庭での子育ての参考になるかもしれません。
 「子育ての第一歩は、母親的養育である。母親的養育とは、母親でなくても、継続一貫して子どもの養育にあたる大人の存在が重要ということである。それは、父親でも祖父母でもかまわない。家庭の愛に、小さな自分が安心してくっつけるという体験をして育つと、実際にその場に養育者がいなくても、その姿を思い浮かべるだけで、それを拠り所として落ち着くことができるようになる。」
画像1 画像1

今日の給食 11月6日

わかめごはん 牛乳 愛知の野菜コロッケ 青菜とえのきのあえもの
画像1 画像1

今日の給食  11月5日

ハヤシライス 牛乳 ポテトサラダ ミニゼリー
画像1 画像1

PTAあいさつ運動 11月4日

 今日は、1年生の保護者の方々によるPTAあいさつ運動を実施しました。6年生が修学旅行のため、リーダーがいない状況での登校でしたが、子どもたちはがんばってあいさつをしていました。参加してくださった保護者や地域の皆様、早朝よりありがとうございました。あいさつ運動は、6日(木)まで行います。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2回目のミシン縫い(5年3組) 11月4日

 本日は、5年3組が2回目のミシン縫いの練習をしました。これから始めるエプロン作りで必要な三つ折りの縫い方を学習しました。さすが2回目とあって、少し慣れた手つきで縫い進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

解散式 11月4日

健康で、安全に行ってくることができました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2

無事に到着 11月4日

無事に学校に帰って来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科室便り 生活に役立つ物を作ろう 旅立つナップザック(6年生) 11月4日

 修学旅行で使用することを目的の一つにして作成を続けてきたナップザックが出来上がりました。荷物を入れても大丈夫なように、返し縫いをしたり、ひもの調節をしたりして作ってきました。「作り上げた達成感があった。」「一つの物を作るのに、いろいろな作業が必要なことが分かった。」などの感想が聞かれました。そして出来上がったナップザックが一人一人の背中で揺れて、修学旅行に旅立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺8 11月4日

写真の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2

清水寺7 11月4日

音羽の滝へ行き、お水を飲みました。健康の水、恋愛の水、学問の水のうち、どの水を飲んだのでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

清水寺6 11月4日

外国人に英語で話しかけました。

画像1 画像1
画像2 画像2

清水寺5 11月4日

清水の 舞台に立ちました。

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 さんさんルーム
3/4 スクールカウンセラー来校日
3/5 さんさんルーム
3/6 ホリデー教室
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176