最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:121
総数:783204
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

イラストクラブ  11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
イラストクラブの子どもたちが、クラブ活動の時間に、自分の好きな絵を本を見ながら一生懸命描いていました。上手に描けていました。

書写コンクール作品の展示  11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より、尾張教育研究会書写コンクールの優秀作品を2階渡り廊下に展示しました。本校の書道クラブの子どもたちの作品も展示されています。力作ぞろいです。学習発表会の折にでもご覧ください。

バスケットボール競技会の賞状・カップ展示  11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
東ブロックバスケットボール競技会優勝の賞状とカップを展示しました。賞状は職員室北側、カップは保健室前です。学習発表会で来校されたときにご覧ください。なお、バスケットボールの優勝は6回目になります。(平成9年度からは3連覇)  

一版多色刷木版画(4年生図工) 11月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工では、「将来の夢」をテーマに一版多色刷木版画を作りました。初めて彫刻刀を使う子も多く、版画を彫り上げるのがとても大変そうでした。14日(月)に、絵の具を使って刷り上げましたが、苦労して作った初めての版画は、どれも力作ぞろいです。学習発表会で使います。ぜひ、ご覧ください。

伝達表彰  11月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝礼時に、赤い羽根(ポスター・習字)と税に関する習字の伝達表彰を行いました。受賞された皆さん、おめでとうございます。(写真上…受賞者、写真下…赤い羽根の受賞作品)

学習発表会に向けて  11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が、コンピュータ室で福祉について一生懸命調べていました。調べたことを学習発表会で発表する予定です。

学習発表会の練習  11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3年2組の子どもたちが、学習発表会で発表する歌を一生懸命歌っていました。とても元気がよかったです。

ランチョンマット製作(5年生) 11月11日

 家庭科の授業では、ミシンを使ってランチョンマットをつくっています。慣れないミシンの操作に四苦八苦していますが、この世に一つしかない自分だけのランチョンマットを完成させるために頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会に向けて(5年生) 11月11日

 19日の学習発表会は、英語での自己紹介、総合的な学習の発表、英語と手話による合唱の3部構成になります。なかでも総合的な学習の発表がメインとなるので、子どもたちは今、まとめや発表練習に大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

面積を求めよう(5年生) 11月11日

 算数の授業では、面積を求める学習をしています。教科書の付録を使って「高さはどれだけになるんだ?」「公式が本当に使えるのか?」と三角形や平行四辺形の面積の求め方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋をみつけました  11月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組で秋をみつけました。(写真上)
6年の先生が、長野県でとってこられた「やまなし」の実です。国語の時間に「やまなし」を学習したので、6年生の子どもたちにも紹介しました。(写真下)

PTA実行委員会開催  11月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、PTA実行委員会を開催しました。主な協議・連絡事項は次のとおりです。
1 平成24年度PTA地区委員の選出を依頼
2 第3回廃品回収…1月29日(日)に実施
3 壁新聞(広報)…東昇降口を入った所に掲示、学習発表会の時にぜひご覧ください。
4 読み聞かせボランティア…毎月最終週の金曜日のスタディタイム時に実施します。
(学習発表会の日に9時30分から会議室(職員室前)で練習しますので、興味のある方はのぞいてください)       

栄養士巡回指導  11月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日(金)の3年1組に続き、本日は3年3組で、栄養士巡回指導が行われました。

図工の時間 「それ いい かんじ」 (2年生) 11月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポンジやプッチンマットを使い、丸めたり、ねじったり、工夫をします。手触りを楽しみながら工作をしました。

保健委員会 「いい歯の日」 11月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日は「いい 歯の日」です。保健委員会が中心となり、朝のスタディタイム時に歯ブラシチェックを行いました。

給食を残さず食べましょう。 11月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、『給食を残さず食べよう週間』です。給食委員会では、給食の時間に各教室に行き、「給食を作ってくれた方に感謝して、残さず食べましょう。」と呼びかけました。その成果があらわれ、月曜日の残菜はとても少なかったです。これからもこの調子で残さず食べて、丈夫な体を作っていきましょう。

児童会活動の目標掲示  11月8日

画像1 画像1
東昇降口を入った所にある掲示板に、児童会の役員・代表委員の目標が掲げられています。自分の目標の達成を目指して頑張り、師勝小学校をますますすばらしい学校にしてほしいと思います。ちなみに、会長さんの目標は、全校児童が学校に来て『楽しい』と思える学校で、集会やアルミ缶・エコキャップ回収を頑張りたいとのことです。

アルミ缶・エコキャップ回収  11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝、児童会役員・代表委員が、アルミ缶・エコキャップの回収を一生懸命行っていました。アルミ缶・エコキャップを多く集めて、困っている人を救おうとするやさしい気持ちや資源を大切にする気持ちを育ててほしいと思います。毎週火曜日が回収日です。ご協力をお願いします。

新聞に載りました!! (6年生) 11月7日

画像1 画像1
 11月2日(水)に行った選挙出前トークの様子が11月5日(土)の中日新聞朝刊に掲載されました!!

調理実習で愛情たっぷり、栄養たっぷりのおかずづくりに挑戦!!(6年生) 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日に1組、2日に2組、4日に3組がそれぞれ調理実習を行いました。今回は一人一品作るということで、メニューを考えるところから始まりました。栄養バランスを考えたり、調理方法を考えたり、児童一人一人が創意工夫してメニューを決めました。
 実習中は、下ごしらえや味の調節に苦労しながら、どの子も真剣に調理しました。完成した料理はどれもとてもおいしかったです。
 料理に大切なのは栄養だけでなく作る人の愛情ということにも気づいてくれたと思います。この経験を生かしてぜひ家庭でも料理を作ってほしいです。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176