最新更新日:2024/04/27
本日:count up11
昨日:52
総数:480612
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

虫さんランド2/20(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねんどと身の回りの自然の材料を組み合わせて、虫が喜ぶようなすてきな家や遊び場をつくりました。子どもたちは、どんな遊び場にするかをグループで話し合いながら、楽しそうに作品をつくっていました。

虫さんランド2/20(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、2組の作品です。満足感が,子どもたちの笑顔に表れています。

2/18,19 祖父母ふれあい給食を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の児童は、おじいちゃん、おばあちゃんをお招きして、一緒に会話を楽しみながら給食を食べる、祖父母ふれあい給食を行いました。
 子どもたちは、社会科で勉強している昭和の人々のくらしや、昔の学校生活についてなど、普段はなかなか聞くことのできない貴重なお話を興味深そうに聞いていました。
 学校という普段とは違う場所で、おじいちゃんおばあちゃんと、照れくさそうに、でも、とてもうれしそうに話す子どもたちの姿が印象的でした。
 祖父母の皆様、お忙しい中ご協力いただきまして、本当にありがとうございました。

2/9,10,12 総合の発表会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生からスタートした総合的な学習の時間では、「食育」をテーマに、1学期に課題を決め、2学期から調べ学習を進めてきました。そして3学期になり、自分たちが調べてきた課題についての発表会を行いました。
 子どもたちは、わかりやすく相手に伝えるために、資料を工夫し、話し方の練習を重ねてきました。本番では、その成果を発揮して、一人一人が生き生きと発表することができました。

2/6 歴史民俗資料館に見学に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 せんたく板体験、七輪体験に続いて、社会の勉強で校外学習として歴史民俗資料館に行きました。
 昭和の時代に実際に使われていたさまざまな道具を見ながら、子どもたちは当時の人々の暮らしぶりを想像していました。

昔の道具体験をしました。2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の授業の中で、昔の道具体験をしました。
 まずは、せんたく板とたらいを使ってせんたくをしました。子どもたちは、「水がつめたい。」「手がつかれる。」と言いながらも、一生懸命ぞうきんを洗っていました。
 次に、七輪を使って火を起こし、おもちを焼きました。新聞紙を丸めるところからはじめて、ようやく炭に火が付いたときには歓声が上がっていました。「苦労して焼いたおもちはおいしい。」と嬉しそうにおもちを食べる子どもたちが印象的でした。 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499