最新更新日:2025/07/15
本日:count up15
昨日:111
総数:534626
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

2年生 式秀部屋とのふれあい会

 本日2年生は、式秀部屋の方とふれあい会を行いました。大きな体のお相撲さんを見て、子どもたちは、びっくりしていました。体操を教えてもらってから、お相撲さんと対決をしました。子どもたちは、お相撲さんに力いっぱいぶつかりに行きました。しかし、1人のお相撲さんに何人かでぶつかりに行っても、なかなかお相撲さんは倒れません。お相撲さんの強さと優しさを実感する貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 教育実習最終日

 本日、教育実習の最終日でした。5時間目にお別れ会をしました。なんでもバスケットでみんなで楽しく遊んでから、実習生の先生から最後の話を聞きました。3週間お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(水)教育実習生の授業

 本日も教育実習生による授業が行われました。本日は道徳です。
 考えた案に従って授業を進めていきます。子どもとのやりとりとみていると、かなり慣れてきたようにも見えます。
 教育実習も残り2日となりました。最後まで頑張ってください。いい先生になれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ALTの先生と給食

 本日2年生は、教室にALTの先生をお招きして、一緒に給食を食べました。片付け後には、ALTの先生に質問タイムを設けてもらい、子どもたちはいろんな質問をして、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

6月2日(月)教育実習生の授業

 今、鴨田小学校には教育実習生が来ています。
 いよいよ今週が最終週になります。本日は研究授業を行いました。今まで学んだことを生かし、堂々と授業をすることができました。先生を目指して今後も頑張ってください。鴨田小学校全体で応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 春の校外学習4

2年生の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 春の校外学習3

2年生の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 春の校外学習2

 2年生の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 春の校外学習1

 2年生は、愛知県児童総合センターへ行きました。そこでは、遊具で遊んだり、粘土遊びのプログラムにグループで参加したりしました。グループで考えた計画に従って、過ごしました。天気に恵まれ、昼は外で弁当を食べました。その後、芝生広場でみんなで楽しく遊んで過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

 2年生は、生活科の学習で町たんけんに出かけました。今回の町たんけんは、校区にはどのような場所があるのかということを確認しました。学校にもどったら、どんなものがあったかを生活科シートに書きました。地図を見ただけでは分からなかった発見がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ぐんぐんそだて わたしの野菜

 2年生では、生活科で野菜を育てます。そのため、自分で育てたい野菜を選びました。子どもたちは、収穫できる日を楽しみに苗を植えました。しっかりお世話をしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499