最新更新日:2025/07/17
本日:count up18
昨日:234
総数:534863
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

みずあそび

 生活科で水遊びをしました。グループで的を目がけて飛ばし方を工夫し、楽しく遊べました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生といっしょに

 七夕の笹飾りを6年生と一緒に作りました。お兄さんお姉さんにお手伝いをしてもらいながら、嬉しそうに取り組む姿を見て、こちらも見ていて微笑ましくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

つちあそび

 今日は、図工の学習で「すなやつちとなかよし」をしました。山や川などを作り、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習

 春の校外学習に行ってきました。バスに乗った瞬間、「動物園着いたらお弁当たべる?」とワクワクしながら聞いてきた児童。たくさん歩いてみんな頑張りました。おうちでもお話を聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検

 今日は学校探検をしました。質問の仕方を勉強して、いろいろな教室を見てまわることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおのたねうえ

 あさがおの種を植えました。はやく芽が出るといいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2

鴨田ストレッチ体操

 今日は六年生に「鴨田ストレッチ体操」を教えてもらいました。体操のコツを優しく教えてくれた六年生と、最後にじゃんけんゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(金)初めての給食 1年生

 1年生は鴨田小学校に入学して、本日が初めての給食になります。
 4時間目に担任の先生から給食の準備や配膳についての説明を受け、実際に準備を行いました。今日のメニューはみんな大好きなカレーです。配膳が終わったら落ち着いて食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生からのプレゼント

 昨年度採れたあさがおの種を、二年生がプレゼントしてくれました。手作りの封筒を見て嬉しそうにしている児童の姿が印象的でした。家で育ててね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(金)初めての学年下校

 新学期が始まって3日目になりました。初日と2日目は全学年そろっての一斉下校でしたが、2年生以上は本日から給食が始まります。ということで本日は初めて1年生が学年下校で帰ります。みんな先生の言うことをよく聞いて、交差点では右左をしっかりと確認し、下校していきました。まだ体が小さいからか、ランドセルが大きく見えますね。毎日安全に登下校しましょう。
画像1 画像1

令和7年度鴨田小学校入学式について

鴨田小学校新1年生保護者 様
お子様のご入学、誠におめでとうございます。
鴨田小学校入学式についてお知らせします。
4月8日(火)
9:00 受付開始  鴨田小学校体育館西入口にて 
     ※受付後は児童の荷物は保護者がお持ちください
9:30〜10:20入学式
10:20 教室で担任から保護者に説明(お子様は別室で待機)
11:20 体育館で記念撮影(クラスごと)
11:35 記念撮影後は親子下校となります
※ お子様は上靴、保護者はスリッパをご持参ください。
※ 教科書や手紙を受け取っていただきますので、それらを持ち帰る用のカバンをご用意ください。お子様のランドセルでも結構です。
※ 自家用車でのご来校はご遠慮ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499