最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:81
総数:480499
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

3-2国語の授業 6/18

 3年2組の国語の授業を鴨田小の先生たちが参観しました。
「鳥になったきょうりゅうのはなし」を読んで、初めて知ったことを伝え合いました。少し緊張していた子どもたちでしたが、たくさんの子が手を挙げ、意見を述べ、ワークシートに考えを書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員会では、タブレットを使って、新たに購入して欲しい本の題名を調べています。

エコ委員会 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 エコ委員会は、ウォーターランドの清掃や池の管理などに毎朝、意欲的に取り組んでいます。委員会の時間には、集まった牛乳パックやアルミ缶の整理もしています。

PTAあいさつ運動1・6年(6/21)

 PTAあいさつ運動を今朝より行っています。保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。迎え入れられた子どもたちは皆、うれしくて笑顔になりました。ご都合のよい日がございましたら、あいさつ運動にご参加ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しみは・・・ 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、国語の学習で、自分の「楽しみ」を短歌にしました。
短冊に書き、それに合う絵をいれました。教室に素敵な短歌がたくさん飾られています。

割合の勉強をしています 6/18

 6年生は算数の学習で、割合を勉強しています。
この学習は、小学校の算数の中でも特に難しいところです。
みんなで考え、話し合い、教え合い、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空〜放課の運動場にて〜6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空が広がり、運動場は大賑わいです。2年生は話し合いで、みんなで遊ぶ日を決めました。放課終了のチャイムが流れると、「時間が短いなぁ」「楽しかった」と元気に教室に戻っていきました。

6年言葉の宝箱 6/11

 6年1組の教室には、こんな掲示物があります。
授業で分からない言葉があったときには、すぐに辞書で調べ、みんなで言葉の意味を共有し、掲示しています。
 みんなで語彙力を高め、言葉の宝物を増やして、宝箱をいっぱいにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生図画工作6/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごちそうパーティーをはじめよう」
 楽しいパーティーにぴったりのごちそうを粘土でつくりました。ケーキやピザ、パンケーキなどごちそうがたくさん並びました。

第2回PTA役員会 6/10

 本日、第2回PTA役員会を実施しました。新型コロナウイルス感染症対策として、座席の間隔を広げ、視聴覚室で行いました。これまでの経過報告、学校支援ボランティアやあいさつ運動について話し合いました。PTA委員の皆様には、後日、要項を配付します。次回は、9月2日(木)に第3回PTA役員会・PTA委員会を実施する予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生体育 6/9

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は体育の授業で、ボールを使っています。
今日は、ボールをバウンドさせ、足の下をくぐらせることに挑戦しました。足とボールのタイミングを合わせることに苦戦していた1年生でしたが、何度も練習し、上手にできるようになってきています。

教育相談週間 6/9

 6月7日〜11日まで教育相談週間を行っています。
 事前に行ったアンケートをもとに、授業終了後の時間を使って、各クラスの担任が児童一人一人から、学習や生活に関する相談を個別に行っています。この貴重な時間を活かし、少しでも子どもたちの気持ちに耳を傾け寄り添っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

西春日井農協本店にテントのお礼の手紙を届けました。6/8

 児童会の子どもたちが書いたお礼の手紙を西春日井農協本店にお届けしました。児童会長が代表理事組合長様にお渡しし、「テントをいただき、ありがとうございます。大切に使わせていただきます」と鴨田小学校児童を代表して感謝を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通少年団認定式 6/1

 交通少年団認定式を校長室で行いました。代表の児童が校長先生から認定状をいただきました。これからも班長、副班長を中心に安全に登下校をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんあいさつをしよう運動 6/7

画像1 画像1
 今週は児童会で「たくさんあいさつをしよう運動」を行っています。議会のみんなでいろいろな学年の人と気軽にあいさつができるようにと考えました。児童会役員、議員、委員長がそれぞれ校門や昇降口であいさつをしています。この運動をきっかけに、さわやかなあいさつができる鴨田っ子が増えていくといいですね。

体育の授業 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、ソフトボールでキャッチボールの練習です。遠くまで投げることができるようになってきました。4年生は、台上前転の練習です。最後のポーズもバッチリです。

認知症サポーター養成講座 6/1

 6年生は、総合的な学習の時間に「お年寄りから学ぼう」をテーマに学習をしています。本日の5時間目に、講師の方々に来ていただき、「認知症サポーター養成講座」を行いました。
 認知症の症状や認知症の方との関わり方などについて分かりやすく教えていただきました。今後、認知症の方と関わるときにどのようにしていけばよいか、しっかりと考えることができました。
 最後に、修了証と認知症サポーターの証である「キッズサポーターのカード」と「認知症サポーターのシール」をいただきました。今回学んだことを今後の総合の学習にしっかりと役立てていきたいと思います。講師のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JA西春日井様よりテントをいただきました 6/3

画像1 画像1
 JA西春日井様より、テントを二張り寄贈していただきました。大変立派なテントで、これから行事や熱中症対策に使わせてもらおうと思います。末永く大切に使わせていただきます。

緑の募金運動について(6/2)

 集まった募金を本日、園芸委員長から市役所商工農政課の職員の方にお渡ししました。この募金は、愛知県の緑化事業推進のために活用されます。緑の募金運動にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

鴨田小の校庭6/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鴨田小の校庭は、自然が豊かです。子どもたちは、睡蓮の花、ヤゴの脱け殻、メダカの稚魚、ユスラウメの実、ナシの実なども見つけます。放課には、生き物さがしを楽しんでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499