最新更新日:2024/06/01
本日:count up65
昨日:986
総数:485287
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
到着しました。暑すぎることなく、過ごしやすい気候です。みんな元気です。

到着しました 7/27

画像1 画像1
みんな元気です。

もうすぐ到着です 7/27

画像1 画像1
画像2 画像2
高速道路を下り、海が見えました。

無題

画像1 画像1
海が見えてきました。間もなく到着します。

阿久比PA 7/27

画像1 画像1
阿久比パーキングエリアで、トイレ休憩をしました。

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿久比パーキングエリアに到着しました。7月18日にリニューアルオープンしたばかりで、とてもきれいです。

無題

画像1 画像1
名古屋高速、車多いです。

バスレク 7/27

画像1 画像1
高速道路に入りました。バスレクで、盛り上がっています。

無題

画像1 画像1
野外学習、元気よく出発しました。

出発式 7/27

画像1 画像1
本日から美浜少年自然の家で、野外学習を行います。

出発します 7/27

画像1 画像1
全員元気に出発しました。

5年生学年出校日 7/26

 本日は、5年生の出校日でした。明日からの野外活動に備えて、日程や荷物の確認をしました。
 いよいよ待ちに待った野外活動です。体調管理をしっかり行い、元気に出発できるよう、ご家庭の方でもご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みスタート 7/23

画像1 画像1
本日は高温が予想されます。みなさん早めの水分補給をして、熱中症に気を付けましょう

終業式 7/20

 本日、終業式がありました。
 校長先生と大きな声であいさつした後にお話を聞きました。
 「熱中症にならないように予防すること」、「夏休みのルール」についてのお話を聞きました。
 最後に、元気いっぱいな声で校歌を歌い、終業式を終えました。

 その後に、二人の先生から夏休みの過ごし方や、部活動についてのお話をしていただきました。
 また2学期も元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動 7/20

 終業式後に1学期最後の学級活動がありました。
 担任の先生から通知表をもらい、お話を聞きました。
 1学期頑張れたことを振り返ると同時に、2学期に向けて新たな目標を持つこともできました。
 
 どのクラスも楽しそうな雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会議 7/19

 本日、5時間目に通学団会議を行いました。まず、分団ごとに一学期の反省をしました。
児童は、安全に通学するためにたくさん意見を出し合っていました。

その後、各集合場所で現地指導を行いました。みんなで協力して安全に登下校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 7/19

 本日、大掃除を行いました。
 いつもはそうじしないところまで丁寧に行いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 着衣泳 7/19

 本日、5年生の水泳の授業で着衣泳を行いました。
 水を含んだ服の重さを体感し、子どもたちからは「重い」「動きにくい」といった声があがりました。その後、体の力を抜くことを意識して、ペットボトルを使って浮く練習を行いました。
 暑い日差しのもとでしたが、とても真剣に取り組むことができました。水の事故に対する意識が高まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

流しそうめん 7/18

 7月18日(水)3,4時間目にたんぽぽ学級で流しそうめんをしました。
 この日までに竹を切ったり、やすりをかけたりして準備を進めていきました。竹は七夕集会の竹を利用しました。また、みんなが楽しめるよう飾り付けも工夫しました。
 鴨田小学校の先生にも来てもらい、おもてなししました。
 この活動を通して、友達と協力することやルールを守ること、準備や片付けの大変さなどを学びました。全員とても良い表情で楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流しそうめん2 7/18

 流しそうめんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499