最新更新日:2024/05/02
本日:count up18
昨日:51
総数:481104
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

「いえまですごろく」を使って地震について学ぼう  10/15

 「もし大地震が起こったら、無事に家族に出会うことができるか」をテーマにした「いえまですごろく」を行いました。
 すごろくは、救助カードを使って困っている人を助けて駒を進めていきます。地震発生時によく耳にする余震や液状化だけではなくて、災害時帰宅支援ステーションのことや災害時に活用できる171について学びました。
 これをきっかけに、家族ともう一度話し合う時間をとって、万が一に備えれるといいですね。
画像1 画像1

2年生 よみきかせ 10/14

 昨日より、「かもかも」の皆様によるよみきかせが始まっています。今日は、二年生を対象によみきかせがありました。子どもたちはとてもおもしろそうに聞いていました。
 もっともっと本を好きになってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベルマーク回収活動 10/13

 集めたベルマークを代表児童が種類ごとに仕分けをしています。
 この仕分けしたベルマークの集計活動をCSボランティアの皆様にお願いしています。

 児童のみなさん、CSボランティアの皆様ありがとうございます。
 今後とも、鴨田小学校ベルマーク回収活動にご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

授業紹介 5年体育 10/13

 体育の授業で跳び箱運動の発表をしました。
 開脚跳び・かかえこみ跳び・台上前転に分かれ、練習の成果を発揮しました。最後はしっかりポーズを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業紹介(1年・国語) 10/13

 「くじらぐも」の単元です。
 授業でお話を勉強した後、1・2組とも、実際にジャングルジムにのぼって、くじらぐもに向かって、呼びかけたり、手を振りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ回収 10/13

 児童会が取り組んでいるエコキャップを本日、とりまとめ先を通じて「世界のこどもにワクチンを日本委員会」に教頭先生が持っていきました。今回のキャップは51kg、21,930個ありました。
 児童会の取り組みが、世界中の子どもたちのために役立ちます。ご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1

授業紹介 3年体育 10/13

 体育の授業で表現運動の発表をしました。
 友達と力を合わせて、体の動きでだけ目覚まし時計を伝えました。少し緊張する姿も見られましたが一生懸命発表しました。
 発表後、先生からよかったところや工夫されていたところのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生よみきかせ 10/13

 ボランティア「かもかも」によるよみきかせがありました。みんな集中してお話を聞いています。今日から、鴨田小学校の校内読書週間になります。たくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニカモダザウルス登場 10/10

 運動会に登場した「ミニカモダザウルス」が、来賓玄関に登場しました。PTA副会長さんを中心にPTA役員さん方が協力して手作りしてくださったものです。副会長さんが飾り付けに来てくださいました。ありがとうございました。来賓の方々が、びっくりするかな。
画像1 画像1

バスケ部 小中交流練習会 10/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日バスケットボール部は、白木中学校の女子バスケットボール部と合同練習をしていただきました。来週の競技会に向けて試合形式の練習を中心に行いました。また、中学生にアドバイスをしてもらい、とても充実した練習をすることができました。
 4年生もハンドリングを教えてもらい、「もっと上手になりたい!」と目を輝かせていました。

 来週の競技会がとても楽しみですね。残り一週間、まだまだできることはあります。
 がんばりましょう!!
  

十所社秋祭り 10/10

 本日は十所社秋祭りが行われました。郷土芸能クラブの子どもたちはこの日のために、練習時間をつくり、一生懸命練習をしてきました。お祭りでは、さわやかな秋風とともに、横笛の澄んだ音色が届きましたね。
 ふるさと先生を始め、地域の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉の杜記念祭 10/10

 曇り空でしたが涼しい気候の中、第8回福祉の杜記念祭が行われました。開会式後、鼓笛部・バトン部の児童が、演奏と演技の発表しました。たくさんの参観者の前で、日ごろの成果を発揮できました。
 応援いただきました保護者の皆様方、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草ボランティア 10/9

 全校除草と並行して、プール周りの除草をボランティアの方にお願いできました。子もたちも一生懸命に手伝ってくれ、合同で作業が進みました。プール周りのコンクリートだらけの所でも植物の生命力はすごく、今まではなかなかきれいにならなかったところも、ボランティアの方たちの地道なご協力のおかげで、本当にきれいになりました。ご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校除草 10/9

 昨日の強風とは打って変わり、さわやかな秋風が吹く中の全校除草となりました。落ち葉も混ざる中、児童は一生懸命に除草をしました。昼掃除の時間にも花壇の整備をしました。グリーンカーテンもはずしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

検診 10/8

画像1 画像1
 修学旅行とサッカー・バスケット競技会選手検診を行いました。

 ところで、本日、けがが2件(病院受診)続けて発生しました。運動会が終わり、さわやかな日が続いていますが、少し児童の気が緩んでいるのかもしれません。サッカー・バスケットの大会もけがをしては、実力が発揮できません。防げるけがは、各自で気を付けてほしいと思います。
画像2 画像2

体育館改修 10/8

 昨年度行った体育館改修で照明装置をLED化していただきました。その業者さんが、広報活動として本校の様子を取材し、資料を作り、本日学校に届けていただきました。写真はその一部です。
 授業や部活動、また、社会体育(鴨田スポーツクラブを含む)で活動する際に、大変明るい体育館で、みんな喜んでいます。
画像1 画像1

5の2 CSボランティア家庭科学習支援 その1 10/7

 家庭科の授業で調理実習を行いました。CSボランティアの方2名に、学習支援に入っていただき、鍋を使ってご飯を炊きました。米の洗い方や後片付けのポイントまでいろいろ教えていただくことができました。
 米を手早く洗い、とぎ汁は最後の後片付けに残しておきました。透明の鍋を使ったので、沸騰の様子がよくわかり、ワークシートにしっかりと記録することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の2 CSボランティア家庭科学習支援 その2 10/7

 むらした後は、ごましおをかけていただきます。仕上がりにドキドキしながらふたを開けると、ご飯のいいにおいが広がりました。いつもは小食の児童も、たくさん食べていましたね。自分たちで作ると、よりおいしく感じられたようでした。次回は、みそ汁作りに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼(任命式) 10/7

 朝礼で、まず、読書感想文の表彰式がありました。
 次に、後期の児童会・学級役員・委員長の任命式が行われました。

 その後、校長先生は、あいさつについての話をされました。先に行われた児童会役員選挙立会演説の中でも、児童自身が「挨拶をもっとできる学校にしたい」と訴えていたことをあげて、あいさつの中に隠された言葉を児童に伝えました。

「あ」…相手の顔を見て
「い」…いつも笑顔で
「さ」…さわやかに
「つ」…つたえ、つづけよう

 「おはよう」から「おやすみ」まで、あいさつには、いろいろあります。明日から、児童が元気よくあいさつできるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 五条川工場見学 10/5・6

 社会科の「ごみのしょりと利用」の学習で、五条川工場見学に行きました。スクリーンで、五条川工場のしくみについて学んだあと、実際に投入ステージやごみピットなどを見て回りました。ごみピットでは、クレーンでごみをつかんで焼却炉に入れるところを見ることができ、子どもたちは興奮しながらその様子を見ていました。また、ごみピットにためられているごみの量の多さに驚いていました。
 もえるごみのゆくえや工場のしくみをしっかり学ぶことができ、ごみを減らすことが大事だということにも気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499