最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:81
総数:480499
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

雪合戦 1/20

 雪にお日様がまぶしいです。大雪警報も解除されました。

 みんな運動場に出るのが、待ち遠しかったようです。雪合戦や雪だるまづくり。思い思いに雪で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初雪の朝 1/20

 今年度の初雪の朝になりました。愛知県にも大雪警報が出て、ご心配をおかけしましたが、児童は元気いっぱい登校しました。児童会あいさつ運動も元気よく行われました。
 
 新雪の運動場、この後、雪合戦会場になるのかな…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かもかも読み聞かせ 1/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はかもかも読み聞かせがありました。どのクラスも静かに真剣に聞いていました。
CSボランティアの方々、いつもさまざまな本を読み聞かせしていただいてありがとうございます。

『いろはに邦楽』 5年生 その1 1/18

 5年生は、2・3時間目に、『いろはに邦楽』を実施しました。
 プロの演奏家である大久保智子先生と渡辺峨山先生をお招きして、箏(こと)・三味線・尺八について学びました。
 それぞれの楽器の名称や歴史についてのお話を聞き、生演奏も披露していただきました。
 その後、それぞれ希望する楽器に分かれて体験しました。初めてさわる楽器にみんな興味津々で、一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『いろはに邦楽』 5年生 その2 1/18

 体験の様子です。
 普段なかなか目にすることはないかもしれませんが、気を付けてみると、和楽器の音はいたるところで見つけられるでしょう。ぜひ探してみましょうね。

 参観してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の窓を開けよう 1/18

画像1 画像1
 今日から「教室の空気を入れ替えて風邪のばいきんをおい出そう月間」が始まりました。これは、保健委員会が、風邪予防について考えて決めたものです。
 委員会の児童が20分放課と昼放課に各教室を見回り、窓を開けて換気をしているかの確認にいきます。寒いかもしれませんが、換気をしてインフルエンザウイルスを吹き飛ばしましょう。また、水分補給をすることによって風邪やインフルエンザを予防することができます。こまめに水分補給もしましょう。
画像2 画像2

授業紹介(5年・算数) 1/15

 算数の割合の授業です。もとになる量・比べる量・割合の関係は、算数の中でも児童が苦手にする単元です。グループ学習、TT(ティームティーチング)授業で、児童も集中して、授業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虹が… 1/18

画像1 画像1
 雨が昼ごろにやみ、3年生が下校する3時ころに、虹が北側に出ました。

 インフルエンザの欠席者もほとんどなくなりましたが、今週は、降雪予報もあります。体調管理に気をつけてください。

アルミ缶・牛乳パック回収運動 1/18

画像1 画像1
 今週1週間アルミ缶牛乳パック回収運動を行います。エコ委員会の児童が各昇降口に立っておりますので、保護者の皆様ご協力よろしくお願いします。

あいさつ運動 1/18

 今週、児童会が「あいさつ運動」を登校時に校門で行います。ボランティアの児童も含めて、朝元気いっぱいのあいさつを登校する児童とかわすことができました。あいにくの雨ふりのスタートになりましたが、インフルエンザを吹き飛ばすように、元気でさわやかな運動にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさとマラソン 1/17

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回ふるさとマラソン大会が文化勤労会館で開催されました。本校からも5kmに参加した先生がいます。さて、結果は?

除草作業 1/15

 全校除草と並行して、CSボランティアに方たちに運動場南側のフェンスの除草をしていただきました。また、冬で側溝に水がないので、側溝にたまった落ち葉掃除もしました。児童もお手伝いできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 1/15

 来週から、児童会の呼びかけであいさつ運動が行われます。

 今日は、予行練習。登校後、校門で友達を待つ児童が、あいさつ運動をしてくれました。大きな声で、風邪やインフルエンザを吹き飛ばしてください。
画像1 画像1

からたち展見学と交流会 1/14

 文化勤労会館で開催されている「からたち展」の見学に出かけました。自分たちの作品はもちろん、みんなの力作も真剣に見ることができました。
 行き帰りに市のバスを利用させていただきました。白木小学校の児童と一緒に鴨田小学校に戻り、交流を行い、一緒に給食を食べました。
 とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の2と5の2の合同体育 1/14

 2年2組と5年2組の合同体育でなわとびを行いました。
 5年生は、2年の短縄跳びの記録をとってあげたり、跳び方のアドバイスをしたりした後、大縄跳びをしました。2年生に入るタイミングを教えたり、一緒に跳んだりして練習しました。
 2年生は、お兄さんお姉さんにやさしく接してもらえたことが嬉しかったようです。5年生も2年生が一生懸命アドバイスを聞いて跳ぼうとしてくれているのがとても心に残ったようです。
 また一緒に練習して、たくさん跳べるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鴨田っ子集会 1/14

 今日は、鴨田っ子集会がありました。3学期初めての鴨田っ子集会でしたが6年生がしっかり準備をしてくれました。また、みんなすごく楽しそうに遊んでいました。6年生だけではなく5年生も下級生にボールを渡してあげるなど優しさを見ることができました。
 最後に鴨田っ子集会の引き継ぎとして5年生から6年生へお礼の言葉を言いました。6年生のみなさんありがとうございました。次回からは5年生が準備から片づけまでしてくれます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1と5の1の合同体育 1/13

 本日、5年1組と2年1組で、合同体育としてなわとびを行いました。
 
 短縄では、5年生は、2年生にできない技を教えてあげたり、数を数えてあげたりしました。大縄では、縄をまわしてあげたり、入るタイミングを教えてあげたりしました。
 2年生は、いろいろ声をかけてもらって、うれしそうでした。5年生は、お兄さんやお姉さんらしく、やさしく教えてあげて頼もしく見えました。
 
 また、本日の授業の様子を、愛知東邦大学から参加しているボランティアのお二人も見学しました。子どもたちの元気いっぱいの様子や教え合うほほえまし姿に感激していました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

ガリー先生の外国語活動(4の1) 1/13

 ガリー先生の外国語活動の授業がありました。1人ずつ、ガリー先生と英語で自己紹介をし合って握手をしました。また、ガリー先生の出身国であるスコットランドについて教えてもらいました。動物や花の写真、実際のお金に子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫刻刀の使い方講習がありました。1/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、4年生は外部講師による彫刻刀の講習がありました。まずは、それぞれの彫刻刀の名称や使い方を教えていただきました。そして、実際に小さな板に図形を書き、その形にそって彫る練習をしました。
 子どもたちは、4年生になって初めて使う道具に興味津々で、とても楽しそうに彫っていました。また、練習が終わった後も、「またやりたい!」と、次の図工の授業が待ちきれない様子でした。

CS図書整備活動 1/13

 本日、1月の図書整備活動を行いました。今日は、愛知東邦大学の学生さんも二人参加しました。

 1月の低学年図書室の飾りつけは、絵本の挿絵からとりました。
 
   「ちいさなおうち」 
             バージニア・リー・バートン 文・絵
             石井 桃子 訳

 とってもかわいい低学年図書室になりました。

 高学年図書室にも、かわいい雪だるまさんがいます。
 
 みなさん、どんどん図書室にきてください。

 
 CS図書整備活動のボランティアの皆様ありがとうございました。 
             
   


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499