最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:51
総数:481087
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

秋の遠足1〜5年

10月2日(木)に1〜5年生が秋の遠足に出かけました。台風の影響が心配されましたが、絶好の行楽日和の下、行くことができました。どの学年も集団行動の大切さや公共の場でのマナー、社会科学習について学習することができたと思います。

1年 秋の遠足

河川環境楽園に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 秋の遠足

かかみがはら航空宇宙科学博物館・芋掘り体験に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 秋の遠足

リトルワールドに行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 秋の遠足

木曽三川公園・輪中の郷・芋掘り体験に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 秋の遠足

トヨタ自動車高岡工場・トヨタ会館・トヨタスタジアムに行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鴨田小に3名の新しい先生が来たよ

9月29日〜10月24日までの4週間、本校に3名の教育実習生が先生になるための勉強をするためにやって来ました。名前は、安藤美羽先生と篠田奈緒美先生と那須章浩先生です。安藤先生は2−1、篠田先生は4−1、那須先生は5−1でお世話になることになりました。短い間ですが、よろしくお願いします。

画像1 画像1

後期児童会役員選挙

本日、平成20年度後期児童会役員選挙の立会演説会及び投票がありました。立候補した子どもたちは、明日の鴨田をよりよくしていこうと演説にも力が入っていました。その立候補者を何とか当選させようと推薦責任者の子どもたちは、あの手この手を使って立候補者をアピールしていました。誰が当選するにせよ、今日の演説を聴いて明日の鴨田は安泰だなと感じました。これからの鴨田小学校をよろしくね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回鴨田ふれあい運動会 1

9月20日(土)、台風一過の秋晴れの下、「第8回鴨田ふれあい運動会」が盛大に行われました。子どもたちのパワーで雲も吹っ飛んでしまい、素晴らしい天候の下で行うことができました。今年も赤白の熱戦が繰り広げられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回鴨田ふれあい運動会 2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回鴨田ふれあい運動会 3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回鴨田ふれあい運動会 4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回鴨田ふれあい運動会 5

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回鴨田ふれあい運動会 6

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回鴨田ふれあい運動会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度も「第8回鴨田ふれあい運動会」を無事終えることができました。これも保護者の皆様、地域の皆様方のご理解とご協力のおかげです。そのような環境の下で子どもたちはすくすく健やかに伸びています。今後も保護者の皆様や地域の皆様と手を取り合って教育活動を進めて参りたいと思います。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

福祉実践教室3 4年

 今日は、要約筆記と手話を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班全校除草

 今回の全校除草は、縦割り班で活動しました。本年度が初の試みです。基本的に除草作業は、個々の活動になりますが、草の取り方や片付け方を高学年の子が低学年の子に教えてあげる姿が多く見られました。今後も、縦のつながりがより強くなってくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室2 4年

今日は、盲導犬と点字を体験しました。盲導犬に育つまでの話を聞いたり、自分の名前や簡単な単語を点字を使って表したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室開始!(4年)

9月9日(火)から3回にわたって、4年生が福祉実践教室を行います。初日は、車いす体験です。実際に障害者の方からお話を聞いたり、車いす使って体験したりしました。子どもたちは、予想以上に車いすを使っての移動が大変だったことに驚いていたようです。障害者の方の言葉に「不便だけど、不幸ではない」というものがあります。子どもたちは、ほんの少しだけ「不便さ」が実感できたのではないかと思います。今後は、この体験を生かして実りある総合的な学習にしていってほしいものです。次回は盲導犬・ガイドヘルプ、次々回は手話についての学習予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会集会

 「こんなとき どうする?」というテーマで、ケガの正しい手当についての保健委員会集会がありました。
 鴨田小学校で一番ケガが多い時期は、9〜11月だそうです。そこで、保健室に来る前に自分たちでできる手当の仕方をクイズ形式で紹介しました。「すりきずをしたとき」「鼻血が出たとき」「砂が目に入ったとき」などの手当の仕方について学びました。
 これから運動会、サッカー・バスケの練習、外での遊びなどが盛んになってきます。少しでもケガを小さくするために、まずは自分でできることをやりましょう。
 そして、一番は何と言っても「ケガをしない」と言いうことかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499