最新更新日:2024/06/01
本日:count up621
昨日:986
総数:485843
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

野外学習 魚つかみ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外学習 魚つかみ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外学習 学級学年写真

画像1 画像1
玄関前で集合写真を撮りました。

野外学習 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
無事到着し、入所式を行いました。

野外学習 阿久比PA

画像1 画像1
画像2 画像2
 

野外学習 バスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外学習 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式の様子です。いよいよ野外学習へ出発です。
活動の様子をホームページで適宜更新していきますので、よろしくお願いします。

交通少年団認定式

 本日、北名古屋市役所西庁舎で交通少年団認定式が行われました。鴨田小学校から代表で6年生の児童が参加しました。代表として辞令を受け取りました。
 今後も交通事故を減らせるように交通安全活動に取り組んでいきます。
画像1 画像1

どきどき わくわく まちたんけん

 生活科の学習でまち探検に行きました。
お店や施設を中心に探検をしてきました。タブレット端末を用いてお店や施設の写真を撮り、学校に帰ってから絵や文章でまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 福祉実践教室 車椅子体験

 4年生は福祉実践教育を行いました。車椅子の体験や、講和を聞きながら生活する中で車椅子を使用する難しさを感じることができました。今日学んだことを生活に活かしていけるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習 (5/29)

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習 (5/29)

 調理実習第2弾で、いろどりゆで野菜サラダを作りました。水から茹でる野菜と湯から茹でる野菜を判断して茹で、和風ソースを作って食べました。ブロッコリーや人参は、少し固いので切るのが大変でしたが、ボランティアの保護者の方々のお陰もあり、無事においしく作ることができました!次は、野外学習でのカレー作りです。みんなで協力しておいしいカレーを作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の授業の様子です。
気持ちのよい挨拶について考え、学習したことを意識しながらみんなの前で挨拶しあう姿が見られました。

3年生 外国語 5/28

 英語であいさつしたりじゃんけんをしたりして、英語を楽しく覚えることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、名古屋港水族館へ行きました。
海の生き物を間近で見たり、友達と一緒にお弁当を食べたりして楽しい時間を過ごしました。

2年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生校外学習の様子です

2年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の校外学習の様子です。

3年生 校外学習 5/22

 3年生校外学習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 5/22

 3年生校外学習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 5/22

 3年生校外学習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499