最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:110
総数:787852
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

修学旅行 清水寺(6年生)10月26日

 何を買おうか迷ったり、買い終えてホッと一安心したり…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 清水寺(6年生)10月26日

 自分たちで決めた班での行動が始まりました。限られた時間、たくさんの観光客の中、みな思い思いのお土産を買いに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 清水寺(6年生)10月26日

 歴史を感じながら、見学を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 清水寺(6年生)10月26日

たくさん歩いていますが、まだまだ元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 清水寺(6年生)10月26日

清水坂での買い物です。多くの観光客で混雑しています。みな楽しそうに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 清水寺(6年生)10月26日

予想以上の混雑状況のため、少し予定を変更し、ガイドさん先導で舞台から写真撮影した場所まで戻りました。そこから班別行動の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 清水寺(6年生)10月26日

舞台の上でも笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 清水寺(6年生)10月26日

お参りをするグループ、下から舞台を見上げるグループなど、このひとときを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 清水寺(6年生)10月26日

かの有名な清水の舞台へ到着です。
「度胸試しの場所」などの声も子どもたちから聞こえ、調べ学習がしっかりと活きているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 清水寺(6年生)10月26日

門の前でコース別の集合写真を撮影し、舞台へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 清水寺(6年生)10月26日

清水寺に到着しました。
平日とは思えないほどの人の多さです。そんな中、ガイドさんの先導で舞台を目指して進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 昼食(6年生)10月26日

 次の予定に向け、少し早くごちそうさまができました。楽しみながらもメリハリを意識する姿、さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 昼食(6年生)10月26日

 みんなで食べるご飯の美味しさは、格別のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼食(6年生)10月26日

 食べる勢いがすごいので、予定より早く昼食は終わりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼食(6年生)10月26日

 ご飯のおかわりをする子もいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼食(6年生)10月26日

食事を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼食(6年生)10月26日

 いつも以上に会話も弾むようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼食(6年生)10月26日

 代表児童の号令に合わせて、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼食(6年生)10月26日

 3組も到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 昼食(6年生)10月26日

 昼食会場に到着しました。立派な佇まいに、子どもたちは驚いています。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176