最新更新日:2024/06/13
本日:count up52
昨日:151
総数:487645
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

七夕集会 その1 7/4

 1時間目の前に七夕集会を行いました。
 係の児童が、七夕について劇で分かりやすく説明したり、七夕に関するクイズをしたりしました。クラスの願い事を代表児童が発表し、最後に全校で「たなばたさま」を大きな声で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会 その2 7/4

 1年生の願いごとです。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会 その3 7/4

 2年生の願いごとです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会 その4 7/4

 3年生の願いごとです。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会 その5 7/4

 4年生の願いごとです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会 その6 7/4

 5年生の願いごとです。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会 その7 7/4

 6年生とたんぽぽ学級の願いごとです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組研究授業 6/30

 3年1組で国語の研究授業を行いました。
 主人公の行動や起こったこと、気持ちなどを読み取ったり、教科書から探してプリントに書いたりしました。主人公の気持ちについて、考えたことを発表することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校除草 6/28

 美化委員会の児童が中心になり、1年生から6年生までがそれぞれの担当場所に分かれ、除草作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式秀部屋ふれあい会 6/27

 名古屋場所を前に、観昌寺に宿舎を構えている「式秀部屋」のおすもうさんたちが、鴨田小学校を訪ねてくださいました。
 2年生から5年生の児童がおすもさんとふれあいました。
 ふれあい会の後、各クラスで給食を食べて楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式秀部屋ふれあい会 6/27

 ふれあい給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 式秀部屋との交流会(6/27)

 ほとんどの子が、お相撲さんを初めて目の当たりにしました!一緒に相撲をしたり、給食を食べたりと、とても素敵な体験ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ教室清掃 6/23

 じゅうたんになっているたんぽぽの教室の掃除機をかける、机を移動
させる、掃除機がかけやすいように電源コードを動かすという3つの役割に分かれて掃除をしました。
 掃除がしやすいように児童が考えて行うことができました。
画像1 画像1

6年生租税教室

租税教室の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生租税教室 6/23

 外部講師の方に来ていただき、租税教室を行いました。
 税金がどのように納められ、何に使われているのかという話を聞き、メモをとりました。
 クイズやDVDの視聴をし、分かりやすく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生水泳指導 6/21

 5年生は天候にも恵まれ、水泳指導最終日を迎えました。
 泳力測定ではこれまでの成果を発揮する児童が多く見られました。
 泳力測定の後はグループごとにリレーをしたり、クラスごとに宝探しゲームをしたりして協力することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2国語「私たちにできること」 6/21

 普段の学校生活の中で児童達が取り組める課題について考えました。
 掃除する場所ごとのグループに分かれて課題や解決方法について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動(6/20)

 外国語活動では、マーク先生に、「How are you?」と「How many?」を教えてもらいました。友達に話しかけに行って今日の調子を聞いたり、背中に隠した指の数を当てたりと、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生計算コンクール 6/20

 漢字コンクールに引き続き、計算コンクールを実施しました。
 計算ミスをしないように、どの子も真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生漢字コンクール 6/19

 19日に6年生の漢字コンクールを行いました。
 いままで学習してきた漢字を思い出しながら、最後まで諦めずコンクールに取り組む姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499