最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:237
総数:789911
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

算数科「わくわく算数ひろば プログラミング学習」(5年生)3月23日

 5年生算数の授業の様子です。直進と回転のプログラムを作成し、正多角形をかきました。教科書のQRコードを読み取って教科書会社のサイト上のソフトで試行錯誤しました。回転の角度や回数を変えて様々な正多角形にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「明日へジャンプ」(2年生)3月23日

 生活科の学習で自分の成長記録を作り、発表しました。
 昔好きだった遊びや、思い出を振り返っていく中で自分が成長したことの多さに気付きました。自分が成長してきたのは、家族や友達のおかげだと改めて感謝の気持ちをもつことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「わたしたちの学校じまん」(3年生)3月23日

 国語の授業では、最後に発表の授業を行いました。

 「わたしたちの学校じまん」ということで、毎日過ごしている学校には、どのようなよいところがあるのか考えて発表しました。

 堂々と、立派な姿勢で発表を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(4年生)3月22日

 今年度最後の学年集会を開きました。
感染症対策のため、距離を取り、全員前向きで、換気をして行いました。
 SNSの適切な使い方や、悩みがあるときには身近な人に相談したり、本校のホームページに掲載されているような専門の相談機関に相談したりすることもできることについて話をしました。
 また、低学年の手本となるような5年生になるために具体的に行動をすること、春休みの過ごし方についても話をしました。子どもたちは、最後まで、静かに真剣に話を聞くことができました。

 4年生も残り2日となりましたが、子どもたちがさらに成長できるよう指導していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

最後の学年集会(3年生)3月22日

 今日、3年生では最後となる学年集会をZoomを使って各教室で行いました。

 今年1年についての話から始まり、来年に向けて覚えていてほしいことについて、春休みの生活についてを話しました。

 真剣に話を聞く姿がとても多く見られました。素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年の復習(1年生)3月22日

 漢字ドリルの文をノートに丁寧に書きます。計算カードを活用して、なかま集めをしたり、答えが同じカードに数図ブロックを置いたりして繰り返し計算練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業(2年生)3月22日

 先週、卒業式前日の朝の時間に、みんなで除草作業を行いました。
 しっかりと距離をとり、黙々と草をむしっている姿が素晴らしかったです。終わったときには、みんなで集めた草の量を見て、達成感を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式を終えて(6年生)3月18日

 6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。本日の卒業式は、今までで一番素敵な姿を見せてくれました。

 みなさんは思いやりいっぱいの素直で素敵な心をもっています。中学校でもその素敵な心で様々なことにチャレンジし、成長していってください。みなさんの未来を楽しみにしています。

 困ったときには、いつでもこの師勝小学校へ帰っておいでね。6年生の担任をはじめ、師勝小学校の先生は、みなさんをこれからもずっとずっと応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式を終えて2(6年生)3月18日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度卒業証書授与式 御礼 3月18日

 本日、感染症対策の中、令和3年度の卒業証書授与式を行いました。式への参加はご家族2名までという制限があり、ご家族全ての皆様で、晴れの姿を見届けていただけなかったことを大変申し訳なく思っております(本年度は5年生もリモートで式に参加することができました)。

 式の中で、123名の卒業生の皆さんに「感謝の心を忘れないこと」、「念ずれば花開く」という校長メッセージを送りました。詩人、坂村真民さんの有名な言葉「念ずれば花開く」を引き合いに、「今、目の前にあることを大事にして、精一杯取り組むこと」の大切さを語りかけさせていただきました。

 きっと、6年生の皆さんなら、進む道は険しくても、「感謝の心」と「念ずれば花開く」この心得で、大きく羽ばたいてくれるものと信じます。

 最後になりましたが、6年生の保護者並びにご家族の皆様、お子様のご卒業誠におめでとうございます。お子様の新しい歩みと輝かしい前途を心より祝福いたします。また、本日までの本校に対する温かいお力添えに厚くお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式前日(6年生)3月17日

 本日は、最後の卒業式練習を行いました。子どもたちからは、明日が本番だという意気込みが感じられました。これまで、子どもたち全員が順番に学級・学年のみんなへのメッセージを伝えてきた卒業までのカウントダウンも、今日で最後になりました。

 いよいよ明日が卒業式です。校庭の河津桜もこの日のために満開になりました。
 本番を迎えるにあたって、緊張している子や別れが寂しい子がいると思います。それはきっと、6年間の小学校生活を一生懸命送ってきた証拠だと思います。

 明日はonly oneな姿を見られるのを楽しみにしています。
 最高の一日にしましょう。
 
画像1 画像1

消毒ボランティアありがとうございました 3月17日

 今年度、CSの学校支援ボランティアの皆様により感染症対策として教室等施設消毒をしていただいておりましたが、本日が最終日となりました。
 
 本校職員が子どもたちの下校後に教室や廊下等の消毒をしていますが、毎週木曜日は、ボランティアの皆様に消毒作業をしていただき、その分、ノート点検や授業準備の時間に充てることができ、業務の効率化につながっています。

 ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式準備(5年生)3月18日

 5・6時間目に、卒業式に向けて5年生で準備を行いました。体育館や運動場の環境整備、教室の飾りつけなど、6年生のために一生懸命活動しました。さすが在校生代表と感心しました。また、校長先生も準備の様子を気にかけて、すべての箇所をまわられて、子どもたちにねぎらいと励ましの温かい言葉をいただきました。子どもたちは、最高学年に向けての意識を今以上に高めることができたようです。6年生が気持ちよく晴れやかに卒業できるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除(4年生)3月17日

 4時間目に大掃除を行いました。
 卒業式を明日に控えて時間いっぱいまで、一生懸命掃除をすることができました。ぞうきんが真っ黒になった子どもたちもたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「みてみて あのね」(1年生)3月17日

 作品バッグをキャンパスに、1年の思い出の絵を描きました。そして、1年間の作品を懐かしみながら、鑑賞し、持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを込めて(6年生)3月17日

 家庭科「思いを形にして生活を豊かに」の学習で作ったぞうきんを、子どもたちから直接お世話になった先生方に感謝の気持ちを込めて渡しました。校長先生からは、一人ひとりへ中学校に向けて、激励の言葉をいただきました。
画像1 画像1

卒業式準備に向けて(5年生)3月16日

 明日の卒業式準備に向けて、学年全体で、子どもたちに準備をする心構えと役割分担を伝えました。感染症対策のため、ビデオ通信アプリで行いました。
 子どもたちに、準備をする上で大切なことは何かを聞いてみると、「6年生に感謝の気持ちを伝えること」でした。在校生代表らしい、立派な答えでした。明日は、心を一つにして、6年生に感謝の気持ちが伝わるような準備にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「パタパタストロー」(2年生)3月16日

 ストローでパタパタと動く仕組みを作りました。周りに画用紙をつけて生き物に変身させ、とても楽しそうに動かしていました。
 身近にある材料でも、工夫次第で面白い作品になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「1人1鉢」(1年生)3月16日

 1人1鉢のチューリップを育てています。今日、紫色の花が咲きました。暖かくなってきたこの頃、春の訪れを感じます。6年生の卒業を祝っているかのようにかわいらしく咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「ほってすってみつけて」完成(4年生)3月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月から学習している自画像の版画作品が完成しました。初めての彫刻刀を使った学習でしたが、安全に気を付けて行うことができました。

 最後は、タブレット端末を使って写真に撮って保存し、鑑賞会をしてお互いの作品を見合いました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176