最新更新日:2024/06/07
本日:count up64
昨日:250
総数:789132
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

図画工作科「わたしの大切な風景」(6年生)5月27日

 図画工作の「わたしの大切な風景」の学習では、自分にとっての大切な風景を思いが伝わるように工夫し、動きや奥行き、バランス、色のあざやかさなどを意識して描いています。それぞれ思い入れのある場所で、真剣かつ楽しく描く様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科 チャレンジ問題!(5年生)5月27日

 算数の授業を覗いてみると、テストの返却がありました。その後、子どもたちは、解法の説明を聞いていました、5年生になって、テスト直しノートがあります。そこへ、もう一度自分で問題を解き、確実に自分の力になるよう指導しています。最後に、チャレンジ問題(子どもたちはこれを楽しみにしています!)です。なかなか直ぐに、答えを導き出せないのですが、ちょっとしたひらめきで解答を出すこともあります。解答は、いつでも受け付けています。ぜひ、ご家庭でもお子様とチャレンジしてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

公徳心(5年生)5月27日

 道徳の時間を利用して、雨の日の校内での過ごし方を学びました。校舎内で走っていてぶつかってしまった主人公。どうすればよかったか考えました。また、その後の続きを考え自分で4コマ漫画を作成しました。
 これからも雨の日が続くことでしょう。学んだことをぜひ生かしてくださいね。
画像1 画像1

緑の募金(園芸委員会)5月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園芸委員会が中心となり、緑の募金活動を行いました。たくさんの児童が募金をしてくれました。募金をした児童には、園芸委員会が緑の羽根を渡しました。ご協力ありがとうございました。

算数科 「いくつと いくつ」(1年生)5月26日

 紙面上の○をねらって、指ではじく「おはじき入れ」の活動をしました。おはじきが入った数と入らなかった数から、いろいろな10の構成を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(5年生)5月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館にて学年一斉に総合的な学習の時間の授業を行いました。実行委員を中心に運営を行いました。本日は、指定された場所で活動したり、話し合ったりしました。また集合時間に間に合うように時間を見ての行動もしました。まだまだ伸びる要素がたくさんある5年生。たくさんのことを吸収し、考え、行動していきましょう。

図画工作「立ち上がれねん土!」(4年生)5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科で粘土の学習「立ち上がれねん土!」をしています。
 粘土を伸ばしたり、丸めたりして、それぞれ個性あふれる大きな作品ができました。子どもたちは、粘土の感触を楽しみ、笑顔で作っていて、その姿を見ている教師も幸せな気持ちになりました。

音楽の授業の様子(3年生)5月25日

 新型コロナウイルス感染拡大が心配される中、対策をしつつ音楽の授業を行っています。

 声を出して歌を歌うことができないので、曲に合わせて楽しく体を動かしリズムに乗る活動。リコーダーを音を出して演奏することはできないので、リズムを確認しながら運指を行う活動。様々な活動をフェイスシールドを着用して、消毒をしながら行っています。

 先週から行われている、リコーダーの宿題。タブレット端末の画面を通してではありますが、上手に吹けている児童の様子がたくさん見られます。この先も、授業と家庭学習を通して音楽に触れてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安心、安全な登下校に向けて(5月25日)

 本校では、感染症対策の一環として、かささし登下校や一列での登下校を行っています。そのため、短時間で信号を渡り切れなかったり、他の通学団との合流地点で込み合ったりするなどの課題が生じています。現在、児童の安全な登下校に向け、多くの職員が協力し、現地調査を行っています。今後もPTAや見守り隊の皆様のご協力をいただきながら、子ども達がより安全、安心に登下校ができるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 ネットの世界(5年生)5月25日

 学校では、一人一台タブレット端末が貸し出されています。また、スマホをすでに持っている人も、これから先、持つかもしれない人もいると思います。今後、インターネットとどのように付き合っていくかが大事です。学校でも動画を通してインターネットの便利さだけでなく、危険性についても指導しています。
画像1 画像1

自主学習プリント(5年生)5月25日

 自主学習プリントの提出がありました。ぎっしりと自主学習ができている子どもたちのプリントをホームページでも紹介します。また、教室にも掲示してあります。良いところはどんどん真似てほしいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどき わくわく まちたんけん 北コース(2年生)5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で町探検に行ってきました。自分たちのすんでいる町にはどんな施設や公園があるのか、見て回りました。市役所や総合体育館などの建物の大きさに驚いている子や初めて見る施設に興味津々にしている子など反応もさまざまでした。交通事故やけがなどもなく安全に気を付けて行うことができました。次は南コースに行きます。まとめができるようにメモをしっかりとって、安全に気を付けて行きましょう。

音楽科「スキルアップ」(4年生)5月24日

 音楽の授業では、リコーダーの実技テストを行いました。別室に1人ずつ入り、演奏が終わったら消毒をするなどして、感染症対策をしています。
 学校では、一斉にリコーダーで音出しをすることはできない状況ですが、宿題で練習している曲を一生懸命演奏していました。

画像1 画像1 画像2 画像2

本読み計算(5年生)5月24日

 高学年の算数は本読み計算から始まります。フェイスシールドを着用し、ペアで1分間問題を解き、確認し合っています。前回の自分がライバルです。自己ベストを目指してファイトです。
画像1 画像1

第1回師勝小学校学校運営協議会(5月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、北校舎3階多目的教室にて、第1回師勝小学校学校運営協議会を行いました。地域、保護者の皆様の貴重な意見を受け賜るべく、緊急事態宣言下ではありますが、密を避けながら、感染症対策を施し開催させていただきました。
 本会は、地域、家庭での子どもたちの様子を伺うと共に、現状の「師勝っ子」に必要なことを協議いただく大切な会であります。委員の皆様から多くの御意見を頂戴し、子どもたちへの支援の在り方について、今後の参考になるものばかりでした。また、本校からは「本校の学校教育目標」や、重点目標としている「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子の育成」などについてご説明させていただきました。この目標一つ一つが、児童と教師の考えのもとに作成されていることもお伝えいたしました。
 今後も地域や家庭と手を携え、コミュニティスクールへの御協力をいただきながら、子ども達の成長を見守っていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

学級活動「国際理解」(1年生)5月24日

 コーリン先生と一緒に学習をしました。コーリン先生の出身国であるスコットランドについて話を聞きました。国旗を実際に見せてもらったり、有名な食べ物は、大きなソーセージだということなどを教わりました。
 その後、英語でのあいさつの言葉や、じゃんけんの仕方を学びました。終始、笑顔あふれる授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「植物の発芽と成長」(5年生)5月24日

 理科の授業では、植物の発芽と成長の単元を勉強しています。インゲンマメを使って実験を行いました。水や温度、空気が発芽に必要かどうか自分で考えました。こんなに大きく成長したものもありました。発芽に必要なものは何だったかしっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1

手洗いタイム(5年生)5月24日

 緊急事態宣言に伴い、全校で手洗いタイムを実施しています。写真は5年生の様子です。学年全員で行くと密になってしまうので、各クラスの学級委員がコミュニケーションをとって順番を決めています。しっかり予防していきましょう。
画像1 画像1

社会科の授業の様子(5年生)5月21日

 社会科の様子です。授業の始まりは地図帳で場所を探していました。素早く見つけるためには何が必要か考えるといいかもしれませんね。たくさんの地名を覚えましょう。
画像1 画像1

生活科「きれいに さいてね」(2年生)5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では生活科で野菜を育てます。ミニトマト・きゅうり・オクラ・なす・ピーマンの中から1つ選び、苗を植えました。茎が折れてしまわないように支柱も立て、一生懸命育てています。自分で育てた野菜が早く収穫できるようになるといいですね。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176