最新更新日:2024/06/08
本日:count up19
昨日:277
総数:789364
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

野外学習 実行委員の活動(5年生)5月20日

 本時は、野外学習の実行委員の取り組みです。タブレット端末を使用し、対面にならない方向で、これからの活動の説明を聞きました。

 コロナ禍で活動に制約が出てくる部分もありますが、感染症対策を講じながら、今できることの範囲の中で活動ができるよう、5年生担任一同、5年生の児童で知恵を出し合っていきたいと考えております。ご理解、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「見守り隊」連絡会・紹介式 5月20日

 本日、13時30分から体育館会議室において、本年度の学校支援ボランティア「見守り隊」の連絡会を開催しました。校長先生の挨拶に続き、日頃の登下校でお世話になっている「見守り隊」の代表の方からご挨拶をいただきました。その後、参加者の自己紹介に続き、学校からの連絡事項を伝えました。参加者から、さまざまなご意見をいただきましたので、子どもたちの安全な登下校につなげていきたいと思います。

 連絡会後、雨降りの一斉下校でしたが、利用する門別に見守り隊の方に近くに行っていただき、放送で紹介式を行いました。子どもたちの安全な登下校や校外生活に多くの支援をいただいています。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 ヘチマの芽が出ました(4年生)5月20日

 理科の学習で、ヘチマを育てています。
毎日水をやり続けてきましたが、ついに芽が出てきました。
今日は蜜を避けるためにタブレットで写真を撮り、観察をしました。色や大きさ、触った感じなどよく見ていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

図画工作科「空きようきのへんしん」(3年生) 5月20日

 図工では、空き容器に紙粘土を貼り付けて小物入れを作りました。
 赤・青・黄色・白の4つの紙粘土を混ぜることでいろいろな色の紙粘土を作り、設計図を見ながら自分のイメージした作品になるように、集中して作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多くの地域の皆様に見守られて 5月20日

 本日は「ゼロの日」ということで、市の防犯協会の方、多くの地域の皆様に見守られて、子どもたちは安全に登校することができました。校長先生も登校の様子を、通学路の各地区を見て回られました。 
 また、師勝小学校コミュニティスクールの安全支援「見守り隊」の活動として、本日は13:30より見守り隊連絡会・紹介式(雨天決行)を行いますので、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県について(4年生)5月19日

 4年生の社会科の様子です。4年生では、私たちが住む愛知県について学びを深めています。今回は、電車について学ぶようです。どんな利点があるのかしっかりと学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「鉄棒運動」(3年生)5月18日

 5時間目の体育の授業の始まりの様子です。チャイムが鳴る前に整列が完了していました。さすが3年生!時間を意識できるようになっていますね。鉄棒もいろんな技にチャレンジしてくださいね。
画像1 画像1

外遊びタイム 5月18日

 外遊びタイムの様子です。梅雨入りして、久しぶりのよい天気です。体育委員会が体力や免疫力向上のために運営を行っています。たくさんの子が参加してくれました。また、校長先生も立ち幅跳びや50m走の記録に挑戦してくださいました。次回は、天気が心配ですが木曜日を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科 「先生!こぼれるよ!」 (5年生)5月18日

 算数の授業では、体積の単元を学習しました。本時は、教科書22ページの「容積」です。体積と容積の意味の違いで、1Lと1000㎤が等しくなる実験です。実際に教師が容器に水を入れていきました。そうすると、子どもたちの反応がすごくかわいく「先生ごぼれるよー!」や「あぶない!」と実験に集中していました。容器にぴったり入った時は自然に「拍手」があり、教師も子どもたちの反応にうれしく思いました。

このように、興味をもつ授業をまた、考えていきます!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 タブレット端末を利用していく際に守ってほしいこと 5月18日

 タブレット端末を学校で活用したり、家庭へ持ち帰って課題に取り組んだりする機会が増えてきました。タブレット端末は、北名古屋市から皆さんが学ぶために、貸していただいているものです。決して自分のものではありません。学習に関係ないことに使ったり、勝手に設定を変えたりしてはいけません。こちらから文部科学省から出されているインターネットにつなぐとき(守ってほしい、大切なこと)を確認してください。これからも、ルールやマナーをしっかり守って大切に活用していきましょう。

画像1 画像1

重要 IDやPWについて 5月18日

 ロイロノートやスクールライフノート、Zoomを利用していく際にはIDやPW(パスワード)が必要です。IDは自分の名前や住所、PWは家の鍵と同じようなものです。盗まれると侵入され悪用されてしまいます。IDやPWは大切に自分で管理しましょう。
画像1 画像1

重要 情報モラルについて 5月18日

 タブレット端末やスマートフォン、ゲーム機器等インターネットに接続できる機器が普及し、多くの子どもたちがそれらを手にする時代になりました。それに伴い生活習慣の乱れや個人情報の流出、見知らぬ人とのトラブルが起きています。このようなトラブルは、決して特別なことではなく、どの子にも起こりうることです。
 今一度、ご家庭の方でも見守りやルールの確認をよろしくお願いいたします。その際、文部科学省から出ているこちらの、パンフレット動画も活用ください。

画像1 画像1

学年集会(6年生)5月17日

 本日、1時間目に学年集会を行いました。家庭に持ち帰る機会の多くなったタブレット端末の使い方の確認や、朝礼などで6年生がお手本となれるよう整列の仕方の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会 (5年生) 5月17日

 先週、体育委員会では、卒業アルバムの撮影後、外遊びタイムの見直しを兼ねて話し合いを行いました。どうしたら、参加してくれるのか、どうしたら密にならないのか一生懸命考えている姿が印象的でした。安全に気を付けつつ、免疫力を高めることができるようにしていきたいですね。
画像1 画像1

重要 文部科学大臣からのメッセージ 5月14日

 文部科学大臣からのメッセージを子どもたちに配付しました。児童生徒や学生等の皆さん向けのメッセージ保護者や学校関係者等のみなさんへのメッセージの両面になっています。ご覧にいただきますようお願いします。相談窓口PR動画も紹介されています。不安や悩みがあるときには、一人で悩まず、家族や先生、周りの友達に相談して下さい。周りの人に相談しづらいときは、子供のSOS ダイヤル等の相談窓口等も活用してください。
画像1 画像1

生活科 「きれいに さいてね」(1年生)5月14日

 生活科の学習で、アサガオの種をまきました。一人一人植木鉢に土を入れて、指で穴をあけ5つの種をまきました。

 きれいな花が咲きますようにと願いを込めて、真剣に取り組みました。これから、水やりなどの世話をしながら植物が生命をもって成長していることを学んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子 (4年生) 5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、委員会があったため1〜4年生下校でした。4年生がリーダーとなり、分団の番号を上げて、並べていました。

 また、下校の際は、傘をさして日を遮ったり、ソーシャルディスタンスを意識したりしている子もいました。日差しが強い日には、傘も利用して日よけしつつ、密を避けましょう。

学活「国際理解」の授業(2年生)5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活「国際理解」の授業では、ダーグ先生と一緒に外国の言語にふれるため、英語の勉強をしています。日本語のとの違いに驚いたり、戸惑ったりしながらも楽しく学んでいます。

算数科 ノートのまとめ方がすごい!さすが5年生!(5年生)5月14日

 今年度から、中学を意識して方眼ノートから罫線ノートで学習をしています。なかなかきれいにまとめられています。振り返り学習する時にもとても見やすいですね。
大変すばらしですね!!

 ご家庭でも一度お子様のノート見てあげてください。まだ、ノートの使い方に慣れていないようでしたら、お子様に声をかけてあげてください。また、学校でも支援していきますので、遠慮なくお知らせください。ポイントは、「字は、つめすぎず、すきまのあるノート!」が見やすくていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 熱中症対策をお願いします 5月13日

画像1 画像1
 明日は最高気温が30度を越える予想となっています。午後は、暑さ指数も25と警戒の数値が予想されています。いつも以上に水分を持たせていただきますよう、よろしくお願いします。 

画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176