最新更新日:2024/10/31
本日:count up27
昨日:535
総数:816760
2学期も後半戦。学校公開日には、これまでの学習の成果や子どもたちの成長を見ていただけることと思います。これからも「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」の育成を目指し、引き続き指導・支援を行っていきます。

5年 理科 電磁石の強さ 2月9日

 理科では「電流がうみ出す力」を学習しています。電磁石を強くする方法を考え、電流の強さを変えたり、導線の巻き数を変えたりして実験しました。子どもたちは、電磁石にくぎがつく数が大きく変化したことから、電磁石を強くする方法を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわ跳び集会(4年生)2月9日

 2月6日(火)に大縄跳び集会が行われました。
 どのクラスも団結し、これまで一生懸命練習してきた成果を発揮することができました。今回の行事を通して、仲間と協力することの素晴らしさを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわとび集会 その2(6年生) 2月7日

写真の続きです。(写真は2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

大なわとび集会 その1(6年生)2月7日

 昨日、大なわとび集会を行いました。学級ごとに目標をもち、休み時間などを利用して一生懸命練習してきた成果を発揮しました。学級の全員が、協力・団結して、声と力を合わせて記録に挑戦する姿が印象的でした。(写真は1組)
画像1 画像1
画像2 画像2

大なわとび集会(5年) 2月7日

 休み時間や体育の授業に一生懸命練習に励み、どのクラスも全力で取り組みました。クラスで協力して臨み、練習の成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわとび集会(1年生)2月7日

 小学校に入学して、初めての大なわとび集会がありました。この日のために各クラスで一生懸命練習してきました。全く跳べなかった児童たちも、ほぼ全員跳べるようになりました。結果は、3組が58回で優勝し、1組と2組は仲よく共に46回でした。来年もまた、成長してもっと数が増えることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 みんなできめよう(2年生) 2月7日

 国語の授業で、話し合いの仕方を学んでいます。司会を担当したり、相手の意見に質問をしたりと、新しいことに挑戦しています。初めて取り組んだ時は、上手く意見を言えない子も多くいましたが、回数を重ねるごとに、積極的に言えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大なわとび集会 (2年生)

 クラスの仲間と声を掛け合ったり、励まし合ったりして、心を1つに一生懸命大なわ跳びに取り組みました。
 どのクラスも団結することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「電気と私たちのくらし1」(6年生)2月5日

 6年生の理科「電気と私たちのくらし」では、電気をつくる実験を行いました。手回し発電機を使って、電気を作り、作った電気が豆電球や発光ダイオード、ブザー、モーターに使うことができることを体験しました。実際にやってみたことで、豆電球と発光ダイオードでは回すときの手ごたえの違いを感じることができました。
 また、電気を熱に変える実験も行いました。電熱線に電気を流して発砲ポリスチレンが切れることが体験し、あっという間に切れることと、きれいな切り口で切れたことに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会(4年生) 2月5日

 2月1日になわとび集会がありました。これまで体育の時間や休み時間に一生懸命練習してきた、その成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その2(3年生) 2月2日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その1(3年生) 2月2日

 寒い日が続いていますが、3年生は元気に登校し、しっかりと学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解の授業の様子 (4年3組) 2月2日

 本日、ショーン先生との国際理解の授業がありました。今日は「乗り物の名前」について学びました。「bus」や「taxi」など聞き慣れたものもあれば、「airplane」のように、初めて聞いたという言葉もありました。最後に乗り物の名前でビンゴゲームをしましたが、多くの子がビンゴを達成し、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会(3年生) 2月2日

 昨日2時間目に行われたなわとび集会では、子どもたちの一生懸命な姿が、とても輝いていました。また、保護者の皆様の声援もあり、普段以上に「がんばるぞ」と気合を入れ一段と集中できました。ありがとうございました。
 2月6日には、大なわとび集会があります。3年生は、クラスが心を一つにして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会(2年生) 2月2日

 練習の成果を発揮し、どの子も一生懸命になわとび運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会(1年生)2月2日

 延期になっていたなわとび集会を2月1日に開催することができました。小学校に入学して初めてのなわとび集会で、1年生は日頃の練習の成果を発揮することができました。
 一生懸命に縄を跳ぶ姿はもちろん、跳ばない時の待つ態度や跳んでいる児童を応援する姿はとてもすばらしかったです。保護者の皆様、応援していただき、ありがとうございました。2月6日(火)の大なわとび集会も応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふゆさがし(1年生) 2月1日

 生活の単元「ふゆを たのしもう」の授業で、学校にある冬をさがしました。耳をすまして、風の音を聞いたり、夏の木と冬の木を比べてみたり、校庭にある氷を探したり、落ち葉をめくり、カタツムリの殻を見つけたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 6年生を送る会
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176