最新更新日:2024/06/01
本日:count up832
昨日:986
総数:486054
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

徒競走(3・4年生)

 トラック半周、全力で走りました。力いっぱい走る姿に感動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

騎馬戦

 午前の部、最後の演技は5・6年による騎馬戦です。
 まずはじめに、棒の手の演技を披露し、気合を入れました。みんな、やる気満々です。
 そして、天下を賭けた一戦が八百年の時を超え、よみがえりました。迫力満点の一騎打ちでした。素晴らしかったです。手に汗握る戦いぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランドマーチ

 バトン部と鼓笛部は、今まで本当に一生懸命練習してきました。今日は、その成果を出し切るときです。
 
 練習の成果を発揮し見ごたえ、聴きごたえがありました。とてもかっこいい姿でしたね。本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グー・チョキ・パー

 地域種目です。
 
 参加者全員と指令台の指揮者とジャンケンをして、最後に2人が勝ち残りました。負けても、おいしい参加賞がもらえます。みんな、大喜びです。

 中学生ボランティアも大活躍しました。みなさん、ご協力ありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅白対抗つなひき

 応援の勢いをそのままに、勝利の綱を引っ張ります。みんな、全力です。頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4ブロック対抗玉入れ

 地域種目です。
 
 全員参加の玉入れです。上のかごに入れると5点ということでみんな一生懸命投げていました。1回戦子どもたち、2回戦保護者・地域の皆様で競いました。みんな一生懸命でした。

 全員で楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい障害物競争

 学校と地域による種目です。
 
 保護者の皆様と6年生が協力して一生懸命走りました。どちらも譲らず、大接戦でした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅白対抗リレー

 クラスを代表して全力で走りました。
 練習時間があまりとれなかったので、各色の6年生が中心となり放課を使ってバトンパスの練習をしていました。6年生のリーダーシップがすばらしかったです。
 白熱のリレー、とても盛り上がりました。
 リレーの選手のみなさん、本当によく頑張りましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4ブロック対抗綱引き

 保護者の皆様、地域の皆様の綱引きの様子です。全力で綱を引きました。教職員も参加させていただきました。みんな、頑張りました。お疲れ様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大玉送り

 午後の部、最後の演技は、大玉送りです。
 赤白の児童全員が気持ちを一つにして、大玉を送りました。 
 2回戦は、保護者の方や地域の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鴨田スポーツクラブ運動会準備 9/28

 本日、午後7時より、鴨田スポーツクラブのみなさんが明日の鴨田ふれあい運動会の準備をしてくださいました。
 入場門やテントの設営等をしていただきました。遅くまで、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備1 9/29

 本日、運動会の準備を5.6年生で行いました。万国旗の取り付け、駐輪場の設営を行いました。
 児童たちは一生懸命に取り組み、てきぱきと行動できていました。頑張りましたね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備2 9/29

 グランド整備、テントの設営も行いました。みなさんのおかげで、運動会の準備が整いました。ご苦労様でした。
 明日の運動会、みんなで頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会役員選挙 9/28

 後期児童会役員選挙を行いました。どの立候補者も推薦責任者も堂々とみんなの前で演説することができました。とても立派な姿を見せてくれました。
 
 後期も児童会を中心に笑顔いっぱいの鴨田小学校をつくっていってほしいですね。

画像1 画像1

1年生 いろいろなはこから 9/28

 1年生は、図画工作で、いろいろなはこを使って好きなものを作ってみました。ロボットを作ったり、クッキー屋さんアイスクリーム屋さんを作ったり、くじらを作ったりしました。
 みんなでアイデアを出して、持ってきた箱を合わせて、協力して楽しいものをたくさん作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶 牛乳パック回収 9/27

 9月26日(火)〜29日(金)の期間で、アルミ缶 牛乳パック回収を行っています。ぜひ、たくさんのアル缶 牛乳パックをもってきてください。よろしくお願いします。

次回は、10月16日(月)〜20日(金)を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生読み聞かせ 9/22

 本日6年生がペアの1年生に読み聞かせをしました。
 1年生のために本を選んで読んでくれたので、1年生はとてもうれしそうでした。また読んでくれるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 絵の具指導 9/19

 1年生は、外部講師の中村先生に絵の具指導をしていただきました。
 赤・黄・青の色を混ぜると、たくさんの色ができることに歓声をあげながら、子どもたちは初めての絵の具を楽しみました。これからますます図画工作の時間が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

CSベルマーク 9/15

 本日、CSベルマークボランティアの皆様によるベルマーク収集活動を行いました。
児童会が中心となり、集まったベルマークの数を数えていただいています。
 CSボランティアの皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習2 9/14

 本日、2回目の全体練習を行いました。
 とても天気のよい日になりました。開会式、閉会式や地域と合同で行う種目「大玉送り」の並び方を確認しました。
 暑い中、真剣に取り組むことができました。みなさん、がんばりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499