最新更新日:2024/06/09
本日:count up3
昨日:151
総数:487596
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

サッカー部 練習試合 1/7

 本日、栗島小学校と練習試合を行いました。
 久しぶりの部活ということもあり、1時間練習をしてから試合をしました。
 最後まで諦めないプレーが目立ちました。

 これからも練習を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動 1/6

 学級活動の様子です。クラスの友達とも久しぶりに顔を合わせ、仲よく冬休みの日誌の答え合わせをしました。そして、担任の先生から、3学期の心構えについて、お話を聞きました。
 
 みなさん、いよいよ3学期のスタートです。元気いっぱい頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 1/6

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。


 本日、表彰伝達の後に始業式を行いました。

 まず、鼓笛部のアンサンブルコンテストについて表彰をしました。
鼓笛部のみなさんお疲れさまでした。

 次に、始業式にうつりました
 校長先生から、「3学期はまとめの学期であり、特に6年生には大切な時期であること。しっかりと3学期を過ごしましょう。」とお話がありました。
そして、3学期から新たに鴨田小学校に加わる児童の紹介がありました。みんなから歓迎の拍手が送られていました。これからよろしくお願いします。
 最後に、大きな声で校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校 1/6

 新年を迎えて初めての登校です。
 しっかりと挨拶ができていましたね。
「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくおねがいします」と大きな声で挨拶ができる児童も見られました。



画像1 画像1
画像2 画像2

アンサンブルコンテスト 12/23

 12月23日のアンサンブルコンテストに、今年は2チーム出場し「青春の輝き」と「にじいろ」を演奏しました。大ホールでの演奏はあまり経験がなく、緊張する場面もありましたが、それぞれの曲のよさを表現できるように、一生懸命演奏しました。
 結果は、両チームとも銀賞でした。平日の練習日だけでなく、放課や土曜日も熱心に練習してきたことが演奏に生かせたかと思います。これからは、講評していただいたことを参考に、部活動見学に向けてまたがんばっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499