最新更新日:2024/06/08
本日:count up223
昨日:250
総数:789291
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

今日の給食  11月6日

みそラーメン 牛乳 中華あえ 肉まん

画像1 画像1

解散式  11月5日

子供たちは、修学旅行の日程を終え、全員無事に学校へ戻ってきました。解散式では、校長先生から、日本の歴史について一生懸命勉強した子が多かったこと、安全に注意して行動できたことについて、ほめていただきました。また、代表児童が、お礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  11月5日

五目ごはん 牛乳 沢煮わん さつまいもコロッケ
画像1 画像1

長良川を渡りました 11月5日


画像1 画像1

土山サービスエリア 11月5日

土山サービスエリアを3時20分に出発しました。市役所に4時30分頃、学校に4時40分頃到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

清水見学 11月5日(6年生)

清水寺を見学しました。子どもたちの様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺 11月5日

清水の舞台からの眺めは最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺 11月5日

いよいよ最後の見学地、清水寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2

清水寺 11月5日

最後のおみやげタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺 11月5日

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

清水寺 11月5日

昼食をとりました。京都市内の景色がよく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清水寺 11月5日

清水寺駐車場に到着しました。まずは、昼食場所に向かいます。
画像1 画像1

金閣寺見学 11月5日(6年生)

金閣寺を見学しました。子どもたちは豪華さに驚いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二条城 11月5日


画像1 画像1
画像2 画像2

二条城 11月5日


画像1 画像1
画像2 画像2

二条城 11月5日

二条城の二の丸御殿を見学しました。徳川家康が造営しました。徳川慶喜が大政奉還を発表したことで有名です。メモをとりながら、学び子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

金閣寺 11月5日


画像1 画像1
画像2 画像2

金閣寺 11月5日


画像1 画像1
画像2 画像2

金閣寺 11月5日


画像1 画像1
画像2 画像2

金閣寺 11月5日

足利義満が建てた金閣寺に行きました。金箔がはられ、大変美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176