最新更新日:2024/10/31
本日:count up25
昨日:535
総数:816758
2学期も後半戦。学校公開日には、これまでの学習の成果や子どもたちの成長を見ていただけることと思います。これからも「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」の育成を目指し、引き続き指導・支援を行っていきます。

今日の給食  1月22日

ごはん 牛乳 豚汁 さんまの煮 白菜のゆず香和え

*今日のインフルエンザによる欠席は24人です。引き続き、予防に努めていきましょう。

画像1 画像1

学力検査(CRT) 1月22日

本日、学力検査(CRT)を全学年で実施しました。内容は、1・2学期の復習です。2時間目は国語、3時間目は算数です。これまで一生懸命勉強してきた成果を出すために、
真剣に問題に取り組んでいる児童が多くいました。


画像1 画像1

1月21日の給食  1月22日

フルーツサンド 牛乳 ポークビーンズ ポテトオムレツ

*1月21日のインフルエンザによる欠席は21人でした。
画像1 画像1

がんばれ 2年生 1月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のスタディは、なわとびタイムでした。2年生の子どもたちは、体育の時間や休み時間にがんばって練習し、1月29日のなわとび集会で、よい結果を出そうとがんばっています。

買い物体験をしたよ!(なかよし) 1月21日

 自分たちで育てたさつまいもを販売したお金で、買い物体験をしました。なかよし1組の児童は昨日、2組の児童は本日行いました。どの子も100円の予算内で、好きなお菓子を買うことができ、とても嬉しそうでした。会計の時に静かに並んで待つなど、店内でのルールをしっかりと守り、落ち着いて活動する姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびの練習(1年2組) 1月21日

 体育の授業で、なわとびの練習をしています。寒さに負けず一生懸命練習しています。1月29日(木)になわとび集会があります。練習の成果が出ることを期待しています。
画像1 画像1

おみせやさんごっこをしよう!!(1年生) 1月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語「おみせやさんごっこをしよう」の単元で、グループで協力しながらお店屋さんを開きました。客と店員になり、話し方を工夫しながら言葉のやりとりをしました。また、おすすめの商品が伝わるように宣伝のちらしも作りました。(写真は1年2組)

科学工作クラブ 1月21日

 本日の科学工作クラブでは、信号ホットケーキを作りました。作り方は、普通のホットケーキとほとんど変わりません。しかし、紫芋のパウダーを入れると青色に、さらに、レモン汁を入れると赤色になります。その理由は、紫芋パウダーに「アントシアニン」という色素が含まれているからです。子どもたちは色の変わったホットケーキをみて、驚きながらもおいしく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾張小中学校PTA研究発表大会1  1月21日

本日、尾張小中学校PTA研究発表大会が、長久手市文化の家で開催されました。会の中で、尾張地区の3校のPTAが研究発表を行いました。知多市立中部中学校PTAは、「健康でたくましく生きる生徒の育成を目指して」と題して、食育の実践を発表されました。犬山市立犬山南小学校PTAは、「地域や家庭と連携して教育支援するPTA活動」と題して、学校への教育支援の実践を発表されました。北名古屋市立師勝北小学校PTAは、「学校・家庭・地域が協働で子どもを育てるPTA活動」と題して、地域と連携したPTA活動の実践を発表されました。どの学校もすばらしい実践をされており、県教育委員会の方からも高い評価を得ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾張小中学校PTA研究発表大会2  1月21日

写真の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2

子とともに「ゆう&ゆう」の購読を  1月21日

 子とともに「ゆう&ゆう」は、県・名古屋市PTAと県小中学校長会が作成している家庭教育情報誌です。子育ての参考になるとともに、親子で楽しめるコーナーもあります。先日、申込用紙を配布しました。ぜひご購読をお願いいたします。

画像1 画像1

あいさつ運動  1月21日

今週のあいさつ運動は、20日(火)から22日(木)です。5年2組と1年2組の子供たちが、あいさつ運動を行っています。今週1週間、子供たちが、「あいさつがんばりカード」をつけています。保護者の方にも見ていただきますので、お子様のあいさつの状況を把握していただき、ご家庭でのご指導をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび運動  1月21日

今日のスタディタイムは、なわとび運動です。なわとびの練習を頑張る子を多く見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養のバランスを考える (5年3組) 1月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年3組は、本日の4時間目に栄養士の先生による給食巡回指導を行いました。朝食の大切さや、栄養のバランスについて教えていただきました。3学期の総合的な学習の時間に、今回学んだことを生かしていきたいです。

なわとび週間の取組(体育委員会) 1月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび週間の取組として、昼放課に体育委員会で、なわとびカードの測定となわとびの練習会を行いました。踏み切り板を使っての練習では、参加した児童から、「はじめて二重跳びができた。」「縄を回すタイミングが分かった。」という感想が聞かれました。この取組は、あさってまで行う予定です。

なわとびタイム 1月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のスタディは、なわとびタイムでした。子どもたちは、音楽に合わせて、いろんな跳び方に挑戦しました。跳んでいる時間は、10分間でしたが、多くの児童が額に汗を浮かべながらがんばっていました。

音楽の授業(4年生) 1月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、「茶色の小びん」の練習をしています。リコーダー、鉄琴、木琴、ピアノ、オルガンで合奏をします。本日は、同じ楽器ごとに分かれ、教えあいながら練習をすることができました。全部の楽器で合わせる日が楽しみです。(写真は4年2組)

からたち作品展 1月20日

 本日より、文化勤労会館でからたち作品展が始まりました。本校のなかよし学級の子どもたちが作った作品も含め、力作ばかりでとても感動しました。
 1月23日(金)まで開催されていますので、ぜひ足を運んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび運動  1月20日

今週は、なわとび週間です。今日のスタディタイムは、全校児童が運動場で、なわとびの練習を行いました。一生懸命練習をして、なわとび集会に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  1月20日

ごはん 牛乳 さつま汁 ハンバーグおろしソース ミニゼリー

*今日のインフルエンザによる欠席は20人です。昨日より増加しています。引き続き、予防に努めてください。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176