最新更新日:2024/10/31
本日:count up29
昨日:535
総数:816762
2学期も後半戦。学校公開日には、これまでの学習の成果や子どもたちの成長を見ていただけることと思います。これからも「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」の育成を目指し、引き続き指導・支援を行っていきます。

校外学習へ Let's go!!(6年生)その2 5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当を食べた後に、貝殻山貝塚資料館と清洲城に分かれて行きました。
 貝殻山貝塚資料館では、清須市で発掘された文化財を見たり、火起こし体験をしたりしました。資料館では、発掘された遺跡や文化財についてのお話を聞き、展示されている資料を見学しました。弥生時代の知恵がつまったものをメモを取りながら一生懸命見学していました。
 また、火起こしの体験もすることができました。なかなか火がつかず、どの子も火起こしに大苦戦でした。結局ほとんどのグループで火がつきませんでしたが、弥生時代の人の苦労を身を以て体験しました。

校外学習へ Let's go!!(6年生)その3 5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 貝殻山貝塚資料館で火起こしに苦戦している一方で、もう一方のグループは、清洲城の見学に行きました。郷土の英雄、織田信長の偉業について知ることができました。
 暑い中で慌ただしい日程でしたが、充実した校外学習となりました。

いろいろ学んだ校外学習(4年生) 5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、校外学習で木曽三川公園センターと下水道科学館と日光川上流浄化センターへ見学に行きました。木曽三川公園センターでは、展望タワーから木曽三川を見渡したり、シアターを見て、宝暦治水について学んだりしました。下水道科学館と日光川上流浄化センターでは、下水道のしくみや下水処理の方法などを楽しく学ぶことができました。

海の生き物に大興奮!(3年生)その1 5月23日

校外学習で、名古屋港水族館に行きました。大きなシャチやイワシの群れ、カメやペンギンなどを興味をもって見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

海の生き物に大興奮!(3年生)その2 5月23日

名古屋港水族館の名物でもあるイルカのパフォーマンスを見学しました。イルカがボールを鼻でついたり、フラフープをまわすパフォーマンスを見て子どもたちは大興奮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさん遊んで、たくさん学んだよ(2年生) 5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生74名は、校外学習でモリコロパークへ出かけました。遊びの基地のような児童総合センターの中で体と頭を使って思いっきり遊んだり、公共施設の利用の仕方を学習したりしました。バスの運転手さんにしっかりあいさつをすることもできて、充実した一日でした。

なかよしいっぱいだいさくせん(1年生)その1 5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月23日(木)、1年生は校外学習で旧師勝地区にあるコッツ山公園へ行きました。
 コッツ山公園では、各担任の先生が考えたゲームで、学年の仲を深めました。また、午後から水遊びをして大いに盛り上がりました。
 

なかよしいっぱいだいさくせん(1年生)その2 5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で、コッツ山公園に行く途中、地域の方々にたくさん出会いました。そこで、大きな声で「おはようございます」「こんにちは」のあいさつができ、ちょっぴり成長しました。

なかよしいっぱいだいさくせん(1年生)その3 5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コッツ山公園では、宝探し、ジャンケン大会、ボール送り、○×クイズをしました。みんなルールをしっかり守り、友達と協力しながらゲームに取り組んでいました。ゲームによって活躍するクラスが違い、クラスの特徴がよく表れていました。

なかよしいっぱいだいさくせん(1年生)その4 5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コッツ山公園では、水遊びもしました。気温もぐんぐん上昇する中、子どもたちも楽しそうに遊んでいました。
 また、そのほかの遊具もしっかり順番を守って使うことができていました。

校外学習に出発  5月23日

本日もとてもすばらしい天気になりました。5年生を除く全学年の子供たちが、元気よく校外学習に出かけました。校外学習を通して、各教科の学習をするとともに、集団行動や公衆マナーについても学んできます。各学年の行き先と学校到着時刻は以下の通りです。
<1年>コッツ山公園(14:15)<2年>愛・地球博記念公園(14:40)<3年>名古屋港水族館(14:50)<4年>木曽三川公園・愛知県下水道科学館・日光川上流浄化センター(15:00)<6年>あいち健康プラザ・貝殻山貝塚資料館・清洲城(15:50)
なお、到着時刻が遅くなるようでしたら、メールでお知らせします。また、本日は、学校安全緊急情報化広域ネットワーク訓練が行われます。お時間がありましたら、付添下校やお出迎えをお願いいたします。
画像1 画像1

クラブが始まりました(4年生)  5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日(水)よりクラブ活動が始まりました。期待と不安を感じながらも、優しい先輩達と楽しんでいました。運動クラブは、暑い環境のなかでしたが、一生懸命取り組んでいました。室内で行うクラブは自分たちの作品作りに没頭していました。
 すべての児童が自分の入ったクラブで全力で活動し、有意義な時間を過ごしています。

科学工作クラブ  5月23日

画像1 画像1
5月22日(水)の科学工作クラブでは、人工イクラを作りました。色とりどりの液を使って、楽しく活動することができました。

調理実習(6年生) 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(火)の家庭科の時間に調理実習をしました。人参、ピーマン、玉ねぎ、キャベツなどの野菜を切って、炒め、彩りよく盛り付けました。みんなで協力して作った「野菜炒め」を楽しく会食しました。

今日の給食  5月22日

ドライカレー 牛乳 アスパラサラダ 冷凍みかん 
画像1 画像1

お世話になりました(なかよし) 5月22日

17日(金)、昨年度までなかよし学級でお世話になった先生をお迎えして、「ありがとうの会」を開きました。今月の歌の「ポニョ」を聞いていただいたり、一緒にゲームを楽しんだりして、最後になかよし全員からの手紙をお渡ししました。葛谷先生のためにと、頑張って歌う姿、しっかりした司会の様子。きっと気持ちが伝わったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

豊作になりますように!(なかよし) 5月22日

16日(木)、夏野菜とサツマイモの苗植えをしました。「元気に育って」と声をかけながら、一つ一つ植えていきました。今年度からなかよし農園は、学校の敷地内になったため、水遣りや草取りをしっかり行い、1学期末には夏野菜、2学期にはサツマイモをたくさん収穫したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダメ、ぜったい!!(6年生) 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日(火)の5・6時間目に県警から講師の方を招いて薬物乱用防止教室を行いました。依存性、耐性、フラッシュバックなど、薬物の恐ろしさについて教えていただきました。「身近なところに薬物の誘惑があるので、はっきり断ることが大事である」という話を聞きました。「心も体も周りの人も失う薬物は、絶対にやらない」と心に誓いました。

 1回だけ その気持ちが 命取り

知能テスト(4年生) 5月22日

5月21日(火)2時間目に知能テストを行いました。「用意始め」で鉛筆を持ち、制限時間内に問題を解き、「止め」で鉛筆を置く、という緊張した中、みんな真剣に精一杯問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知能検査  5月21日

本日の2時間目に、2・4・6年生が、知能検査を受けました。先生の説明をしっかりと聞いて、一生懸命取り組む子が多くいました。(写真…上から4年・2年・6年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休み(〜4月7日)
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176