最新更新日:2024/10/31
本日:count up25
昨日:535
総数:816758
2学期も後半戦。学校公開日には、これまでの学習の成果や子どもたちの成長を見ていただけることと思います。これからも「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」の育成を目指し、引き続き指導・支援を行っていきます。

外国語活動(6年生) 11月30日

 11月29日(金)に外国語活動を行いました。今回は、「行きたい国はどこですか。」「その国で何を食べたいですか。」「その国で見たいものは何ですか。」などを英語で会話する学習をしました。どの児童も一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわりミニ集会(集会委員会) 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日(金)のスタディタイムにたてわりミニ集会を行いました。集会では、全校で「早く人間になりた〜い!」と「じゃんけん列車」という2つのゲームを実施しました。高学年の児童が、低学年の面倒を見ながらゲームを進めてくれました。とてもよい異学年交流の場となりました。

福祉実践教室(点字体験) 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 点字体験では、点字のしくみについて学び、実際に自分の名前などを点字で打つ体験をしました。

通学路点検 11月29日

11月28日(木)の一斉下校時に、通学路点検を行いました。児童・保護者・教師が、通学路の途中にある危険な場所や「子ども110番の家・店」のチェックを行いました。チェックした内容を通学路点検地図にまとめ、12月10日の小通学団会議で配付をする予定です。今後の子供たちの安全な登下校につながっていけばと思います。

画像1 画像1

今日の給食  11月29日

ジャージー麺 牛乳 春巻 中華あえ

画像1 画像1

はかりで重さを量りました(3年生) 11月28日

 3年生は、算数で「重さ」の学習をしています。本日は、はかりを使って身のまわりのいろいろなものの重さを量りました。実際に手で持った時の重さの感覚が、何グラムになるのかを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  11月28日

チキンライス 牛乳 キャベツとベーコンのスープ 白身魚フライ
画像1 画像1

楽しい科学工作クラブ 11月27日

本日の科学工作クラブのテーマは、「いろいろな錯視」でした。どの児童も真剣に実験に取り組み、不思議な錯視の世界を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい書道クラブ 11月27日

本日の書道クラブのテーマは、「今年の一文字」でした。児童が、今年の生活を振り返り、自分にふさわしい一文字を選び、半紙に書きました。一人一人の個性が字に表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい調理クラブ 11月27日

今回は、「みたらし風味のお団子」に挑戦しました。だんご粉を練ってゆであがったら、水にとり、みたらし風の甘辛だれで食べます。お団子を形よく丸めてゆでるところはどの班もみんなが協力して上手にできました。たれが固まってしまうアクシデントもありましたが、「だんごにのせて食べてみたら」と工夫する声が聞かれ、「2種類のお団子を食べてるみたいでおいしかった」という感想もありました。出来上がったものをおいしくいただく工夫が見られたことが、今回の成果です。秋の一日、しみじみ和風のおやつに心和むひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム  11月27日

今日の昼放課は、ふれあいタイムでした。子供たちが、4種類のゲームの中から一つ選び、異学年の児童が一緒に遊びました。集会委員会の子供たちが、計画し、行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  11月27日

ごはん 牛乳 里いもといかの煮物 厚焼卵 りんご
画像1 画像1

定期面接週間  11月26日

本日から12月2日まで、定期面接週間です。担任が、児童一人一人をより深く理解したり、いじめ等の問題行動を発見して解決につなげていったりするために、子供たち一人一人の話を聴きます。昼放課、各教室では、面接が行われていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  11月26日

カツカレーライス 牛乳 ツナとれんこんのサラダ 福神漬

*今日から寒気が入り込み、寒さが増しています。本日は週の初めということも重なり、欠席数が少し多くなっています。子供たちが元気よく学校へ登校できますよう、ご家庭での体調管理(うがい・手洗い、じょうぶな体作り)をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

くじらぐもの世界にようこそ1(1年生) 11月23日

 11月23日の学習発表会で、1年生は「ドキドキワクワクくじらぐもにのって」の発表を行いました。子どもたちと先生がくじらぐもに乗って、算数村・生活村・音楽村・体育村の4つの村を旅するという内容です。その他にも、「おはようリレー」と「自分の夢」の発表を行いました。どの児童も一生懸命に取り組むことができました。
写真は一組の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

くじらぐもの世界にようこそ2(1年生) 11月23日

写真は、2組の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

くじらぐもの世界にようこそ3(1年生) 11月23日

写真は、3組の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

くじらぐもの世界にようこそ4(1年生) 11月23日

写真は、4組の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

えっへん!これぞわがまちじまん(3年生) その1 11月23日

 本日学習発表会を行いました。3年生はリコーダー演奏「山のポルカ」、施設ごとのグループ発表、歌「一人の手」「とどけようこのゆめを」の順で発表しました。リコーダー演奏はそれぞれのパートにわかれて、きれいに演奏することができました。施設ごとの発表では、調べたことを紙芝居や劇形式で工夫して発表しました。歌の発表では、明るく元気よく歌うことができました。
 写真は発表をしている1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えっへん!これぞわがまちじまん(3年生)その2 11月23日

この写真は、発表している2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休み(〜4月7日)
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176