最新更新日:2024/05/28
本日:count up8
昨日:301
総数:786853
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

親子ふれあい給食(1年3組)その2 10月24日

 親子ふれあい給食にご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  10月24日

ごはん 牛乳 ご汁 さばのおろし煮 小松菜のごまあえ
画像1 画像1

楽しい家庭科(6年生) 10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科のミシンの学習で、修学旅行でも使用するナップザックの製作を進めています。作業が進んでいる人が、まだできていない友達にアドバイスをしたり、協力して手順の確認をしたりして取り組んでいます。本日、6年3組全員がナップザックを仕上げました。写真上段女子、写真下段男子です。

屋台で遊ぼう! (なかよし) 10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(火)に、農園で育てたサツマイモの収穫を祝って、収穫祭をしました。最初にお店屋さんごっこをしました。1組は金魚すくい、2組はもぐらたたき、3組は射的のお店を開き、みんなで楽しく遊びました。

サツマイモを売ろう!(なかよし) 10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(火)の20分放課に、なかよしの教室と職員室でサツマイモの販売をしました。お客さん(保護者・教職員)からお金を受け取ったり、お芋を新聞紙で包んだり、お釣りを出したりする体験をしました。子どもたちは、上手に会話をしながら販売することができ、サツマイモは、放課のうちに完売しました。

鬼まんじゅうを作ろう!(なかよし) 10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(火)に、保護者の皆様にもご協力いただき、恒例の鬼まんじゅう作りをしました。今年は、ムラサキ芋と金時芋の2種類のサツマイモが入った、色鮮やかな鬼まんじゅうができました。みんなで作った鬼まんじゅうは、甘くてホクホクしていて、とっても美味しかったです。

朝ごはんをバランスよく食べよう 10月23日

今週の月曜日から金曜日まで、「朝ごはんをバランスよく食べよう」ということで、朝ごはん調べを行っています。
1学期に行ったアンケートによると、98.6%の児童が朝ごはんを食べてきていますが、何を食べたかきいてみると、パンやごはんのみという子が何人かいます。「時間がない」「食欲がない」というのが理由のようです。学校では、6時30分までには起きて、しっかり朝ごはんを食べてくるように指導しています。ご家庭でもご指導をお願いいたします。
画像1 画像1

親子ふれあい給食会(1年生) 10月23日

10月22日より、親子ふれあい給食会がスタートしました。この会は、親子でいっしょに給食を食べることにより、学校給食への理解を深めていただくことを目的としています。昨日の1組に続いて、本日は2組でしたが、親子で楽しく給食を味わっていただきました。明日は3組、明後日は4組が実施します。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月23日

ハヤシライス 牛乳 ココアパウダー じゃがいものベーコン炒め

画像1 画像1

イモケーキ作り(2年生) 10月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月18日(金)2年生は、家庭科室でサツマイモ入りのホットケーキを作りました。サツマイモを切ったり、ホットケーキミックスと卵と牛乳を混ぜたりと、ケーキ作りを楽しんでいました。出来上がったケーキは、一年生や先生方にも召し上がっていただきました。出来上がったケーキを食べて、2年生からは「おいしかった」という声が口々に聞こえていました。

今日の給食  10月22日

ごはん 牛乳 のっぺい汁 豚肉の生姜焼 きらず揚げ
画像1 画像1

正しく使えば役立つもの、間違って使えば人を傷つけるもの(6年生) 10月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(月)の3時間目に講師の方を招いて、ネット安心講座を行いました。今や小学生でも携帯電話やスマートフォンを持ち、パソコンでインターネットを見たり、通信機能のあるゲームで遊んだりする時代です。しかし、多くの児童がそれらの危険な面を知らずにいるのが現状です。
 今回の講座で、ネットに潜む危険性やそれらの予防策や対処方法を教えていただきました。特にフィルタリングは法律でも設定が定められているので、フィルタリングがかかっているか確認してください。ご家庭でも一度ネットなどの使い方を話し合っていただき、正しく安全なルールを決めていただくようお願いします。

一円玉の力を信じて(児童会) 10月22日

画像1 画像1
 10月21日(月)に、前期の児童会役員が、9月4日(水)〜6日(金)の一円玉募金で集めた箱いっぱいの一円玉を社会福祉協議会に届けました。この一円玉は、支援を必要とする国々(モンゴル・ネパール・バングラデシュなど)のために使われます。たくさんのご協力ありがとうございました。
 

エコキャップ回収の報告(児童会) 10月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月21日(月)の朝礼時に、第一回目のエコキャップ回収報告会を行いました。今回発表した個数は、今年の4月から10月の上旬までに集めたエコキャップの数です。
 朝礼でも伝えましたが、53,750個のエコキャップが集まったことにより、67人にワクチンを届けられることになりました。たくさんのご協力ありがとうございました。
 夏が終わり、ペットボトルを使う機会も減るかもしれませんが、今後ともご協力をよろしくお願いいたします。

伝達表彰  10月21日

本日の朝礼時に、伝達表彰を行いました。まず、師勝小学校児童会が長年エコキャップ運動に取り組んできたということで、エコキャップ推進協会から特別功労賞をいただきましたので、児童会長さんに手渡しました。また、「全国敬老キャンペーンあいち、おじいちゃん・おばあちゃんに手紙を書こう」(4年男子2名)、「健康優良児童」(6年男女1名ずつ)、「社会を明るくする作文コンテスト」(6年男子)の表彰も行いました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。(写真上…前・後期児童会役員、写真下…左から敬老キャンペーン2名、健康優良児童2名、社会を明るくする運動1名)

画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の廃品回収2  10月20日

写真の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の廃品回収1  10月20日

本日、PTAの廃品回収を行いました。雨の降る中でしたが、PTAの役員・委員さん、おやじクラブの皆さん、中学生、教師が協力し、無事に終えることができました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収について 10月20日

師勝小学校保護者様ならびに校区の皆様へ
 本日予定しております廃品回収は、雨天ですが実施いたします。事故、ケガのないようにご協力をお願いします。

東ブロックバスケットボール競技会5 10月19日

写真続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東ブロックバスケットボール競技会4 10月19日

本校は、2回戦で志水小学校と対戦し、見事に勝利を収めました。次の準決勝も、このままの勢いで勝利をつかみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 大なわとび集会
2/14 ホリデー教室
2/17 さんさんルーム
2/19 スクールカウンセラー来校日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176