![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:164 総数:844625 |
水の事故に注意を 7月6日
子どもたちが生活する地域には、大きな用水・川などがあります。子どもたちの安全を守るためには、用水や川に近づかないことが大切です。学校でも指導をしますが、ご家庭でもご指導をお願いします。
![]() ![]() 授業公開(なかよし2組) 7月6日
本日、なかよし学級で国語の授業公開がありました。先生は、個別に立てた目標の達成に向けて。一人一人に応じた指導を熱心に行っていました。子供たちも、それに応えて、よくがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月6日
冷やし中華 五目肉団子 七夕デザート
![]() ![]() 七夕週間 ○×クイズ (児童会) 7月5日
七夕週間の企画として本日、○×クイズを行いました。たくさんの子どもたちが参加してくれ、大いに盛り上がりました。全問正解者もたくさん出ました。
![]() ![]() ![]() ![]() 七夕週間 読み聞かせ☆ (児童会) 7月5日
七夕週間の企画として、7月4日(水)読み聞かせを行いました。七夕にまつわる絵本や手作りの紙芝居の読み聞かせを真剣に聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業公開(なかよし1・2組) 7月5日
本日、なかよし1・2組で、授業公開がありました。子どもたちは、落ち着いて積極的に授業に取り組んでいました。先生も、一人ひとりに応じた指導を熱心に行うとともに、子どもたちをよくほめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月5日
ごはん 牛乳 そうめん汁 鶏肉のから揚 梅かつおあえ
![]() ![]() PTAあいさつ運動(4年) 7月4日
7月3日(火)より、登校時に、PTAあいさつ運動が行われています。今回は、4年生の保護者の皆様です。「おはようございます」と子どもたちに声をかけていただきました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。あいさつ運動は、明日までです。まだの方はよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月4日
夏野菜カレーライス 牛乳 フルーツ白玉 福神漬
![]() ![]() 今日の給食 7月3日
五目ごはん 牛乳 とうがん汁 白身魚フライ パイナップル
![]() ![]() 授業公開(なかよし3組) 7月2日
本日、なかよし3組で授業公開(他の教師への公開)がありました。自分が書いた絵日記を発表したり、大豆の植え付けの作文を書いたりしました。どの児童も落ち着いて授業に参加し、力いっぱい頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月2日
ホットドッグ 牛乳 キャベツとベーコンのスープ ささみサラダ ウインナー
![]() ![]() 強い味方です 7月2日
本日より、情報支援員の先生が本校にやってきました。担任の先生と一緒になって、各学年の情報教育や情報モラル教育の授業を行ってくれます。専門家として本校の強い味方になってくれるにちがいありません。
![]() ![]() ☆七夕週間☆ 7月2日
今週は七夕週間です。児童会役員や代表委員、集会委員の子どもたちが協力して、七夕飾りやクラスの願い事などの飾り付けを行いました。たくさんの飾りは、縦割りミニ集会で全校のみんなが作った飾りです。願い事は昇降口、素敵な飾りは、2階渡り廊下に「七夕ロード」として飾ってあります。ぜひ見てください。その他、七夕週間では、2時間目の放課に読み聞かせや○×クイズ、七夕集会では劇を企画しています。みなさん楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール練習試合 7月2日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗いで洗濯しました(6年生) 7月2日![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |