最新更新日:2024/06/05
本日:count up202
昨日:242
総数:788519
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

なわとびタイム  1月10日

今日からなわとびタイムが始まりました。朝のスタディタイムの時間に、全校児童が運動場でなわとびの練習をしました。今後も練習に励み、その成果を1月24日のなわとび大会で発揮してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姿勢をよくしよう  1月10日

昨日から、学年別に身体測定を行っています。本日は2年生でした。身体測定の前に、「姿勢をよくしよう」と題して、養護教諭が保健指導を行いました。子供たちは、立っているときや座っているときなどの姿勢について学習しました。背筋をしっかりと伸ばすことが大切です。ご家庭でもご指導をお願いします。(写真…2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾教研書写コンクール優秀作品展示  1月10日

2階渡り廊下に、尾教研書写コンクールの優秀作品が展示されています。本校の書道クラブの子供たちの力作も展示されています。2月1日まで展示をしています。学校公開日等で学校へ来られた折にご覧ください。
画像1 画像1

今日の給食  1月10日

カレーライス 牛乳 ごぼうサラダ 福神漬
画像1 画像1

まとめのテスト 1月9日

 本日、基礎・基本の定着を図るために、各学年でまとめのテストを実施しました。今までの学習の成果を発揮し、どの児童も真剣にテストに取り組んでいました。
(写真:上5年2組、中4年2組、下3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月9日

ビビンバ 牛乳 中華コーンスープ にらまんじゅう
画像1 画像1

インフルエンザを予防しよう  1月8日

先日、愛知県内がインフルエンザの流行期に入ったことをお知らせしましたが、本校でも、インフルエンザにかかる児童がでてきました。家庭と学校がいっしょになって、予防に努めていきましょう。明日、保健だより(ホームページ右下)を配布する予定です。

習字作品  1月8日

校内の廊下には、子どもたちが冬休みに書いた習字作品が展示されていました。どの作品も力作です。(写真上…6年、下…4年)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  1月8日

わかめごはん 牛乳 ご汁 和風ハンバーグ りんご

*本日から給食が始まりました。何でも食べて、健康な体を作ってほしいものです。
画像1 画像1

新学期の準備 1月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月7日の月曜日から新学期が始まります。各教室では、準備が進められていました。教室の飾りつけには、新年にふさわしいものがありました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 口座振替日
さんさんルーム
中日新聞本社見学(5年)
1/11 租税教室(6年)
ホリデー教室
1/14 成人の日
1/15 あいさつ運動啓発活動
1/16 スクールカウンセラー来校日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176