最新更新日:2024/06/03
本日:count up99
昨日:122
総数:486301
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

しばらく引っ越します

 西門横にある観察池の大掃除を計画しました。そのため、おさかなさんたちは、しばらく引っ越しです。鯉は、西春小学校の池で元気にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 図工 授業風景

 5年生の図工は、校庭に出て絵をかいています。感じたことや伝えたいことを基に風景を切り取ったり、表し方を構想したりして絵に表しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 算数授業風景

 5年生の算数では、担任の先生と小田切先生によるティームティーチングが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(火) 第2回児童会

 今回は「学校をよくしよう」というテーマで話し合いました。さすが、リーダーさん。活発な話し合いがなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 バトン部の活動

 バトン部の活動の様子です。4年生の新入部員には、6年生の先輩が、やさしくバトンの使い方について教えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 2年1組 算数授業風景

 2年生の算数の時間は、担任の先生と海川先生によるティームティーチング(T・T)で授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 5年生 野外学習準備

 総合的な学習の時間を中心に、キャンプファイヤーでのスタンツの相談がはじまりました。ワクワクドキドキの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 1年生 学校探検予習です

 1年生は、生活科の学習として学校探検をおこないます。今日は、その予習として特別教室の見学練習をしました。お兄さんお姉さんの音楽にもお邪魔しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499