最新更新日:2024/06/08
本日:count up22
昨日:189
総数:789692
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

PTA研修会 9月22日

 PTA研修会で手軽にできるおやつ作りに取り組みました。味噌ソースを使った米粉ピザを作りました。参加された方々は、思い思いに具材をトッピングし、色とりどりのピザが出来上がりました。完成したピザを試食しながら、PTA活動や家庭での様子などの情報交換をし、皆様で楽しいひと時を過ごしました。

 PTA会長をはじめ、計画や準備をしてくださったPTA実行委員の皆様のおかげで、円滑に会を実施することができました。ありがとうございます。また、お忙しい中で参加してくださった会員の皆様方、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA「ゼロの日」交通安全指導 9月20日

 PTA実行委員さん、交通指導員さん、見守り隊の皆さんと一緒に、交通安全指導を行いました。多くの方々に見守られ、子どもたちは安心して、元気よく登校することができました。
 子どもたちの安全安心を守るためにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回PTA役員会・実行委員会 9月7日

 本日、第3回PTA役員会・実行委員会を行いました。

 会長からは、1学期のあいさつ運動や校区クリーン作戦への参加のお礼、2学期のPTA活動へのご協力依頼についてお話がありました。

 校長先生からは、2学期よりスタートした「ラーケーションの日」について、今年の運動会や修学旅行について、今後の教育活動についてお伝えさせていただきました。


 実行委員会では、運動会運営の支援のお願いや花壇整備、落ち葉清掃などの予定についてお知らせしました。また、「ラーケーションの日」の取得や注意事項についても詳しく説明させていただきました。

 2学期も多くの活動を予定しています。引き続き、PTA活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいさつ運動(4年生)9月7日

 PTAあいさつ運動の最終日となる本日も、多くの保護者・地域の皆様にご参加いただきました。
 
 次第に秋を感じさせる空の下、気持ちの良いあいさつとあたたかな笑顔で児童の登校を迎えてくださいました。
 あいさつ運動の後には、お時間のある方を校長室にお招きし、学校の近況や今後の学校行事についてなど、様々なお話をさせていただきました。
 3日間、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 次回のあいさつ運動は、10月2日〜4日を予定しています。引き続き、多くの皆様のご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動(4年生)9月6日

 昨日に引き続き、PTAあいさつ運動が行われました。

 登校直前の降雨の影響により、あいにくの天候となってしまいましたが、さわやかなあいさつで児童の登校を迎えてくださいました。ありがとうございました。
 
 明日が最終日です。多くの皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

PTAあいさつ運動(4年生) 9月5日

 本日から、4年生のPTAあいさつ運動が始まりました。

 夏休み明けで、まだ学校の生活リズムに慣れていない子もいますが、皆様のあいさつのおかげで、子どもたちも元気よく登校することができました。

 あいさつ運動に参加していただいた保護者や地域の皆様、朝早くから、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 委員会8(最終) 漢字・計算コンクール
2/19 朝礼 第4回学校運営協議会
2/20 SC来校 PTA「ゼロの日」の交通安全指導
2/21 前期児童会役員選挙
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176