最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:110
総数:787843
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

第2回PTA実行委員会 6月7日

 本日、第2回PTA実行委員会を緊急事態宣言中のため、会場を体育館に変更して、ソーシャルディスタンスを意識して、常時換気を施して実施しました。

 校長先生は、学校の現状報告を中心として、感染症対策の継続した取組について、学校公開日について、高学年で実施している教科担任制の取組のねらいについて、水泳指導について、熱中症対策などについて話されました。

 PTAの主な協議事項は、「通学団の出発時刻の調整」「除草作業」でした。今年度の「除草作業」は、9月8日(水)、15日(水)、29日(水)、10月6日(水)の朝、スタディタイムで児童と一緒に行います。地域の皆様にも回覧し、参加していただきます。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいさつ運動(6年) 6月3日

 6月1日、2日,3日の3日間、登校時に校門で6年生の保護者の皆様による「PTAあいさつ運動」を行いました。新型コロナウイルス感染拡大が心配される中の実施となりましたが、多くの皆様に参加していただきました。また、学校運営協議会委員の皆様にも参加いただきました。ご協力ありがとうございました。次回は5年生で、7月6日(火)、7日(水)、8日(木)です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゼロの日」交通安全啓発活動 5月10日

 今日は今年度1回目の「ゼロの日」の交通安全啓発活動日でした。PTA実行委員の方に当番で6か所に立って、交通安全啓発活動を行っていただきました。早朝よりご協力ありがとうございました。活動に使用した旗とエプロンは、次の登校日にお子様に持たせて担任まで返却してください。今後も交通ルールを守った登下校に努めていきたいです。次回の「ゼロの日」の啓発活動日は、6月30日(水)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA新旧役員会・第1回実行委員会 4月26日

 本日、体育館大会議室でPTAの新旧役員会を行った後、体育館フロアで第1回の実行委員会を行いました。本年度も、PTA活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

 第1回実行委員会を体育館フロアで感染症対策を万全に行った上で、実施しました。昨年度の報告・今年度の計画等の承認をいただき、新役員が紹介されました。新会長から昨年度の櫻井会長に感謝状の贈呈をしました。岡田新会長を中心に、令和3年度のPTA活動がスタートしました。今年度も、感染症対策を徹底して行い、家庭と学校が手を携え、お子様の健やかな成長に努めてまいりたいと思います。ご協力・ご支援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176