最新更新日:2024/06/08
本日:count up14
昨日:277
総数:789359
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

いっぽさんによる読み聞かせ 2月10日

 本日、いっぽさんによる読み聞かせがありました。『ねこのけいさん』と『かあちゃんえほんよんで』を読んでいただきました。
ユーモアたっぷりのお話と家族愛が感じられた作品2冊で、児童のみんなもお話に聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校保健委員会を開催しました(保健)2月10日

 昨日の授業後、PTA役員・委員、全職員の参加のもと、学校カウンセラーの大塚敬子先生を講師にお招きし、第2回学校保健委員会を開催しました。
 はじめに、養護教諭が本校児童の健康状況と本年度の取組・今後の課題を報告し、次に大塚先生から「遅刻や欠席の多い児童への対応について」と題して講演をしていただきました。その後、職員と保護者が小グループに分かれ、子どもたちの現状と問題解決に向けた対策について話し合いました。
 最後に、各グループから出た疑問に大塚先生からお答えをいただいて、協議を終えました。本校は、今年度、愛知県健康推進優良校として表彰されました。今後も、学校と家庭、地域社会と連携を図り、児童の健康づくりを積極的に推進していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわとび集会 2月7日

 本日、大なわとび集会がありました。どのクラスも1回でも多く跳ぼうと一致団結し、目標に向かって頑張ることができまた。この行事を通し、クラスの結束がより強くなったのではないかと思います。
 寒い中、参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 土曜練習 (2月6日)

 2月4日土曜日、午前中3時間半の練習を行いました。4年生は、相手チームをゴール下に入れない、スクリーンアウトの練習を初めてしました。4年生も少しずつ5、6年生の練習メニューに入れるようになってきました。
 再来週の部活動発表会では、日頃頑張っている練習メニューを披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2

「子とともに ゆう&ゆう」の申し込みについて 2月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
 月刊誌『子とともに ゆう&ゆう』は保護者と先生が作る、家庭教育をテーマにした情報誌です。現在、来年度の申し込みを受け付けております。申し込み票は、すでに配布させていただいており、申し込み締め切りは2月10日(金)までとなっております。購読を希望される方は、申し込み票と代金(3,100円)を添えて、担任まで提出をお願いいたします。多くの皆様に、ぜひご購読していただきますようお願い申し上げます。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 部活動発表会
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176