最新更新日:2024/05/31
本日:count up142
昨日:234
総数:787710
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

バスケットボール部 12月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 薄ら雪が積もるなか、バスケット部は今日も練習に励みました。

学校も雪化粧2  12月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名古屋では、雪が8センチ積もったと報道されていました。

学校も雪化粧  12月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から降り出した雪が積もり、師勝小学校の校庭も美しく雪化粧しました。

伝達表彰 12月22日

画像1 画像1
終業式の前に、先日行われました、愛知県市町村対抗駅伝競走大会に選手として参加しました6年生児童に、市からの感謝状を渡しました。よく頑張りました。

大掃除2 12月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいに掃除をすると、気持ちよく生活できますね。

大掃除1  12月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5時間目に、大掃除をしました。日頃、掃除のできないところも行うことができ、大変きれいになりました。一生懸命取り組んでいる姿を多く見かけました。

今日の給食 12月21日

クロロールパン 牛乳 パンプキンポタージュ 鶏肉の唐揚 野菜サラダ クリスマスデザート(オムレットケーキ) 
画像1 画像1

アルミ缶・エコキャップ回収 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会役員・代表委員が、登校時に2学期最後のアルミ缶・エコキャップ回収を行っていました。ポスターも作成して校内に掲示するなど、意欲的に取り組んでいます。

小通学団会議2 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、小通学団会議において通学路点検地図を配布し、通学団担当者が説明をしました。ご家庭で、お子さんと一緒に見ていただいて、注意を要する箇所、「子ども110番の家」「子ども110番の店」を確認し、今後のお子様の安全確保にお役立てください。

小通学団会議  12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(木)に実施した通学路点検の結果を受けて、通学路点検地図を配布し、説明するために、20日(火)のスタディタイムを利用して、小通学団会議を行いました。

今日の給食  12月20日

ごはん 牛乳 たぬき汁 さばの照焼 ごまあえ
画像1 画像1

今日の給食 12月19日

ごはん 牛乳 野菜のうま煮 厚焼卵 ふりかけ
画像1 画像1

バスケットボール部練習試合 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月17日、師勝北小学校と練習試合を行いました。5年生中心の新チームとして、初めての試合でしたが、1対1の勝負を頑張り、健闘しました。これからの課題も見つかり、今後の成長につながる試合となりました。

はやく大きくなれ  12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後に、1年生が、秋に植えた「ちゅうりっぷ」に水やりをする姿がよく見られます。芽が少し出ているものが多くあります。しっかり世話をして、春にきれいな花をさかせてほしいものです。

今日の給食  12月16日

ちゃんぽんラーメン 牛乳 中華あえ みかん
画像1 画像1

今日の給食  12月15日

ごはん 牛乳 豚汁 さんまの蒲焼 磯あえ
画像1 画像1

今日の給食  12月14日

カレードッグ、牛乳、カリフラワーのクリームシチュー、フルーツミックス
画像1 画像1

体力アップ作戦実施中! 12月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、体育委員会による体力アップ作戦が継続されており、火曜日の2時間目の放課は、体育館を開放し、体育館でしかできない種目を行っています。12月13日(火)は、集まった子どもたちと先生でランニングを楽しみました。走るのが大好きな校長先生も、子どもたちと一緒にいい汗をかいていました。

代表委員会 12月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の授業後、代表委員会が開かれました。なわとび集会を盛り上げるために、児童会としてできることについて話し合っていました。学校生活をよりよくするため、児童会の積極的な取り組みに期待しています。

側溝がきれいになりました 12月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の時間、4年生が、運動場の側溝の掃除を一生懸命行っていました。これまでは土がたまっていて、よく草も生える所でしたが、何日もかかけて土を取り除き、ピカピカにしてくれました。これで、手足洗い場の水がスムーズに流れます。よくがんばりました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 朝礼 小学校体験学習(〜17日)
2/7 保育園児との交流会(5年生)
2/8 スクールカウンセラー来校日
2/9 お別れ会準備 PTA実行委員会
2/10 「ゼロの日」の交通安全指導日 2月分口座振替日 読み聞かせ ホリデー教室
2/11 建国記念の日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176