最新更新日:2024/06/03
本日:count up167
昨日:110
総数:787994
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

定期面接相談週間  11月24日

11月24日(木)から30日(水)まで、定期面接相談週間です。担任が、児童一人一人の話を聞くことによって、児童理解を深めるとともに、問題の早期発見をすることを目的としています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動  11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校時、昇降口を入った所で、1年4組と2年4組の子どもたちが、元気よく「あいさつ運動」を行っていました。また、児童会役員・代表委員が昇降口前で大きな声であいさつをしていました。気持ちのよい一日が始まりました。

学習発表会リハーサル(3年生)2  11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の様子です。

学習発表会リハーサル(3年生)1  11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、学習発表会のリハーサルを行っていました。歌、楽器演奏、群読、グループ発表などに一生懸命取り組んでおり、声もよく出ていました。また、見る態度もとてもよかったです。(写真…3年1組)

学習発表会リハーサル(4年生)2  11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の発表の様子です。

学習発表会リハーサル(4年生)  11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、学習発表会のリハーサルを行っていました。子どもたちが、歌に、リコーダーに、個人発表に、一生懸命取り組んでいました。よく声が出ており、個人発表も心がこもっていて、素晴らしかったです。(写真…4年1組)

学習発表会リハーサル(5年生)2  11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の発表の様子です。

学習発表会リハーサル(5年生)1  11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、学習発表会のリハーサルを行っていました。英語による自己紹介、福祉のグループ発表に一生懸命取り組んでいました。福祉の発表では、高齢者や障害のある人に対するやさしい気持ちが出ていてうれしく感じました。(写真…5年1組)

学習発表会リハーサル(6年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組の様子です。

学習発表会リハーサル(6年生)1  11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、学習発表会のリハーサルを行っていました。グループ別に国の歴史について調べたことをわかりやすく発表していました。(写真…6年3組)

学習発表会リハーサル(2年生)2  11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表の様子です。みんな頑張っていました。

学習発表会リハーサル(2年生)1  11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2年2組において、学習発表会のリハーサルが行われました。子どもたちは、元気よく、見る人によくわかるように、一生懸命発表しました。2年の他の学級でも、練習が行われていました。当日の2年生の発表を楽しみにしていてください。

学習発表会リハーサル(1年生)2  11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の様子です。みんな頑張っていました。

学習発表会リハーサル(1年生)1  11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちが、各教室で、学習発表会のリハーサルを行っていました。子どもたちは、見る人によくわかるように気を付けながら一生懸命発表していました。当日の発表を楽しみにしていてください。(写真…1年2組)

イラストクラブ  11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
イラストクラブの子どもたちが、クラブ活動の時間に、自分の好きな絵を本を見ながら一生懸命描いていました。上手に描けていました。

書写コンクール作品の展示  11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より、尾張教育研究会書写コンクールの優秀作品を2階渡り廊下に展示しました。本校の書道クラブの子どもたちの作品も展示されています。力作ぞろいです。学習発表会の折にでもご覧ください。

バスケットボール競技会の賞状・カップ展示  11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
東ブロックバスケットボール競技会優勝の賞状とカップを展示しました。賞状は職員室北側、カップは保健室前です。学習発表会で来校されたときにご覧ください。なお、バスケットボールの優勝は6回目になります。(平成9年度からは3連覇)  

伝達表彰  11月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝礼時に、赤い羽根(ポスター・習字)と税に関する習字の伝達表彰を行いました。受賞された皆さん、おめでとうございます。(写真上…受賞者、写真下…赤い羽根の受賞作品)

学習発表会に向けて  11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が、コンピュータ室で福祉について一生懸命調べていました。調べたことを学習発表会で発表する予定です。

学習発表会の練習  11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3年2組の子どもたちが、学習発表会で発表する歌を一生懸命歌っていました。とても元気がよかったです。

愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/1 中学校入学説明会 スクールカウンセラー来校日
2/2 3年校外学習(歴史民俗資料館)
2/3 学力検査(CRT) ホリデー教室
2/6 朝礼 小学校体験学習(〜17日)
2/7 保育園児との交流会(5年生)
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176