最新更新日:2024/06/08
本日:count up41
昨日:189
総数:789711
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

Jアラート(飛翔体接近)対応訓練 1月10日

 本日、今年度3回目の避難訓練を実施しました。

 本校では、地震・火災への備えとともに、隣国からの飛翔体が確認され、Jアラートが発令された際の避難対応についても毎年訓練を行っています。
 今回は、飛翔体の接近を想定したうえで、より緊急時の状況に迫れるよう、児童が様々な場所で過ごす20分放課に設定し、実施しました。
 Jアラート発令時の建物内への避難・誘導については、状況によって校舎内へ入るのか、体育館へ向かうのか適切な判断が必要です。今回の訓練で見えた反省や課題を振り返り、児童・職員が臨機応変に行動を取れるよう、引き続き取り組んでいきます。

 訓練後、校長先生や避難訓練担当の先生からのお話では、年始早々に起こった能登半島地震や羽田空港での飛行機事故に触れながら、「先生たちは必死になって皆さんを守りますが、一番大切なことは自分で考え、判断し、生き延びることです」「災害はいつ起こるか分からないので、どんな状況であっても自分の命を守りましょう」と児童に呼びかけました。

 ご家庭でも、災害時にどのような行動を取るべきか、一度話し合っていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 SC来校 口座振替日
1/11 まとめテスト 委員会7
1/16 SC来校
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176