最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:110
総数:787834
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

2学期 終業式 12月22日

 厳冬の中、2学期終業式を行いました。早朝より厳しい寒さが予想されたため、校長先生のお話のみ防寒対策を徹底しながら体育館で執り行いました。表彰伝達、冬休みの生活についての話は、オンラインにて各教室で視聴するなど、臨機応変に日程を組み、少しでも子どもたちの健康に負担のかからないようハイブリット型の式としました。

 校長先生の話では、冒頭、大好きな師勝小学校の子どもたちと、2学期の終業式を迎えられたことをうれしく思うとともに、「明るく、楽しく、けじめよく」、日々当たり前のことができる学校をつくり上げようと努力する子どもたちの姿に対し、感謝の気持ちを伝えられました。

 そして、メジャーリーガーの大谷翔平選手が高校1年生の時に作成した目標達成シートをプロジェクタで映しながら、野球だけではなく、体、心、人間性などを育み、周りから応援される存在になることの大切さについてお話されました。さらには、運までも身に付けるために球場のゴミを拾っていることを紹介し、全ての答えは自分にあるという心得、目標を立てることの素晴らしさを子どもたちの心に伝わるよう、やさしくお話してくださりました。

 最後に、勉強、運動、友だちとのかかわりや日々の生活など、令和6年の目標を立てることを冬休みの宿題として出されました。自分自身でしっかりと考え、目標を立て、行動し、素晴らしい1年としていってほしいと思います。

 校長先生のお話の後には、表彰伝達と冬休みの生活についての話がありました。「ものやお金の貸し借りは行わないこと」「SNS等の使い方には注意すること」「交通安全に留意し、事故にあわないこと」の3点について生徒指導主任よりお伝えしました。ご家庭においても、改めて子どもたちにお話をいただけると幸いです。

 本年も本校に対する温かいご支援・ご協力ありがとうございました。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 SC来校 口座振替日
1/11 まとめテスト 委員会7
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176