最新更新日:2024/06/08
本日:count up245
昨日:250
総数:789313
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

自分で作れるかんたんレシピ 4月30日

 みなさん元気に過ごしていますか。食事はどうしているでしょうか。

・・おうちでの食事のポイント・・
1.栄養バランスは難しく考えずに。1食でそろえようとせず、
  1日または1週間単位で考えましょう。
 ❁主食(ごはん・パン・めん)・主菜(魚・肉・卵・大豆製品)
  ・副菜(野菜や海そう)をできるだけそろえましょう。
  ワンプレートやどんぶり・めん類のときは具を増やすといいです。
  例えば、ラーメンに野菜や焼き豚・卵などを加えるなど、
  野菜を意識してとりましょう。
 ❁カルシウムをとりましょう。
  1日1本(コップ1杯)は牛乳を飲めるといいですね。
 ❁赤・黄・緑の食品をそろえましょう。

2.子どもだけで過ごすときは安全第一!
  火や包丁を使わなくてもいいメニューを。
 ❁炊飯器・電子レンジ・ポットなどを使ってみてください。
 ❁使い方を、おうちの人にしっかり確認しましょう。

・・保護者の方へ・・
 保護者の方が家にいる日は一緒に食事作りをしてみませんか。
子どもでもできそうなことをさせてみることは、食育のチャンスでもあり、子どもにとっても、よい気分転換になると思います。

 4月にお配りする予定だった食育だより1号と、レンジで作れる簡単レシピ「おとし卵のレンチンスープ」を載せます。よろしければご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176