最新更新日:2024/06/03
本日:count up64
昨日:110
総数:787891
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

SNSに潜む危険

 スマートフォンやタブレット端末が身近になり、所有する小学生が増えています。SNSは、インターネットを介したコミュニケーション手段です。誰でも手軽に始めることができ、様々な情報を得ることができる反面、使い方によっては、見ず知らずの人たちと簡単につながることができてしまう危険性もあります。

<SNSで起こりうるトラブルの例>
・個人的な情報や仲間だけでのやり取りが知らない人に伝わる
・友達とのやり取りで発言したことが誤解される
・SNSに投稿した写真がきっかけで、住所や学校名などを特定される
・匿名のつもりで書き込んだのに、個人を特定される

 学校でも情報モラル教育に取り組んでいますが、ご家庭でも、安全に使うためのルールなどを考え、正しくSNSを利用できるように話し合っていただけたらと思います。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 前期役員任命式 1年生給食開始
4/19 全国学力・学習状況調査(国語・算数・理科) SC来校
4/20 除草作業6年
4/21 クラブ
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176