最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:234
総数:787633
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

野菜の苗を植えました。(なかよし) 5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に、夏野菜とさつまいもの苗植えをしました。大事そうに、両手でそっと土をかぶせ、どの子も嬉しそうに苗植えをしていました。
 今年度、育てる夏野菜は、きゅうり、なす、トマト、ピーマン、スイカの5種類です。さつまいもは、安納芋、金時芋、紫芋です。美味しい野菜が実るよう、みんなで協力してお世話をしていきたいと思います。


実り多いなかよし農園に(なかよし学級) 5月1日

 なかよし学級では、今年度も夏野菜の苗植えを行う予定です。今日の4時間目に、なかよし農園の土を耕しました。固い地面を、スコップを握る手に力を込めて掘り起し、ふかふかの土にしようと頑張りました。今年度も、実り多いなかよし農園になるようにしたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

こいのぼりの鱗を作りました(なかよし) 4月23日

 なかよし学級の授業参観では、5月の掲示物『こいのぼり』の鱗作りをしました。自分の好きな色の絵の具を手に塗って、手形を押せば鱗のできあがりです。「見て、上手にできたよ」「わぁ、6年生の手形は大きいね」など、お家の方やお友達と会話しながら、楽しそうに活動していました。どの子もきれいに手形を押すことができて、とても満足そうでした。みんなの鱗を並べると、どんな素敵なこいのぼりが完成するのでしょうか。後日、教室に掲示するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/26 スクールカウンセラー来校日
5/27 自転車教室(3年)
除草作業
5/28 学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練
見守り隊説明会・紹介式
5/30 学校公開日
eーネット安心講座
児童引き渡し・引き取り訓練
6/1 振替休業日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176