最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:149
総数:787767
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

卒業アルバム写真撮影(6年生) 6月28日

 先日、卒業アルバム用の個人写真等を撮影しました。慣れない撮影に緊張する児童もいましたが、カメラマンさんの助けもあり、素敵な笑顔で撮影することができました。
画像1 画像1

体力テスト 握力(6年生) 6月21日

 握力測定の様子です。握力測定は教室で行い、交代するときは感染症対策として消毒をしました。体も大きくなり、昨年と比べ記録を大きく伸ばす児童がいました。これで全ての体力テストの種目が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字計算コンクールに向けて(6年生) 6月20日

 漢字・計算コンクールに向けて、給食後の時間などを利用して、自主的に学習しています。廊下には、自主学習プリントを掲示しています。悔いが残らないようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(6年生) 6月14日

 子どもたちは、真剣な表情で一生懸命授業を受けていました。成長した姿を保護者の方に見せることができ、満足そうな表情でした。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(6年生) 6月7日

 1学期も折り返しの時期になり、学年集会を開きました。子どもたちが「当たり前のことがしっかりとできているか」について振り返り、できていることやこれからがんばりたいことを全員で共有しました。
 これからも、学校のリーダーとして他学年のお手本になれるように「当たり前のことがしっかりとできる」6年生を目指してがんばっていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「マット運動」(6年生) 6月3日

 マット運動の様子です。熱中症対策のため、マスクを外して運動しています。より美しく技ができるように、練習を繰り返しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「物の燃え方と空気」(6年生) 6月2日

 物を燃やすはたらきのある気体について調べました。感染症対策をしっかりと行い、理科室で実験を行っています。集気びんやマッチの使い方も理解することができました。タブレット端末で録画をして、まとめや振り返りに活用している児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176