最新更新日:2024/06/12
本日:count up170
昨日:237
総数:790077
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

全国学力・学習状況調査(6年生) 4月22日

 19日に、全国学力・学習状況調査を行いました。しっかり集中し、最後まで諦めずに取り組むことができました。
 みなさん、手応えはいかがでしたか?後日、結果が届きます。5年生までに学んだ内容が、きちんと身に付いているといいですね。
画像1 画像1

トイレのスリッパ(6年生) 4月21日

 放課の様子です。トイレのスリッパを丁寧にそろえている姿が見られました。後に使う人のための優しさを感じました。毎日必ず使うトイレだからこそ、きれいにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のリーダーを目指して(6年生) 4月20日

 先日の学年集会で、『師勝小学校のリーダーとして大切なことは何か』について考えました。子ども達からは「当たり前のことをしっかりとやる」「自分たちで気付き考え行動する」などの意見が出ました。リーダーとして、師勝小学校を引っ張ろうとする前向きな意見が多く、これからの活躍が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くつ・傘立ての様子(6年生) 4月18日

 くつ・傘立ての様子です。くつは、かかとをそろえて入れてあります。かさは、取り出しやすいように入れてあります。このひと手間が大切ですね。当たり前のことがしっかりとできることは、すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6年生) 4月15日

 6年生の授業の様子です。どのクラスも落ち着いて授業を受けています。話を聴くときは、姿勢よく聴く、ノートを書くときは集中して書くなど、メリハリがあります。授業を大切にしているのが伝わってきました。さすが、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ 4月14日

 階段を上がったところに、6年生のみなさんに学年の先生からメッセージを掲示しています。今回の内容は、授業に関することです。更新していきますので、ぜひ足を止めて見てくださいね。
 学年の廊下には、掲示板を設置しています。一人一人が考えて行動できる一助になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式・一斉下校(6年生)4月7日

 話を聞く姿勢が大変すばらしいですね。さすが最高学年、当たり前のことがしっかりできています。一斉下校でも、低学年の手本となるために早めに並び、静かに待つことができました。
 こんな素敵なみなさんと一緒に過ごすことができるのを、担任一同とても楽しみにしています。1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備(6年生)4月5日

 今日は入学式準備を行いました。教室や体育館の飾りつけは、とても華やかで立派なものになりました。清掃活動もすみずみまで丁寧に行い、きれいな学校で1年生を迎え入れようという気持ちが伝わってきました。校長先生も準備の様子を見守ってくださり、励ましの言葉を掛けていただきました。
 また、自分の持ち場が終わったら次の活動を探し、時間いっぱいまで黙々と作業を行うことができました。最高学年としての初仕事、大成功でしたね。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 授業参観/PTA総会/学年・学級懇談会(野外学習保護者説明会)
4/26 SC来校
4/27 市交通少年団認定式
4/28 自宅確認 B日課 5時間授業
4/29 昭和の日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176