最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:110
総数:787854
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

あっという間の1年間!さあ、次は最高学年!(5年生)3月24日

 5年生のみなさん、どんな1年でしたか?
学習に、運動に、行事のどれも一生懸命に取り組んだ1年だと思います。5年生の先生たちは、こんなに大きく成長してくれたみなさんと出会えたことに感謝します。たくさんのありがとうを伝えます。

 笑顔のすてきな5年生ありがとう! 行事の時など力を合わせてくれてありがとう! 困った時は友達に相談したり家族に相談したり先生に相談してくれてありがとう!忘れ物した時も正直に言ってくれてありがとう!感染症対など協力してくれてありがとう!トイレのスリッパをいつも大事に使ってくれてありがとう!傘立ても整頓されていてありがとう!友達が困っているときにさっと気付いてくれてありがとう!勇気を出して自分からコミュニュケーションをとって友達に話しかけてくれてありがとう!まだまだ、ありますが、最後に仲間を大事にしてくれてありがとう!
 
  保護者の皆様へ
 一年間ご理解ご協力ありがとうございました。子どもたちの学校での笑顔をたくさん見ることができたことは、保護者の皆様のお力だと感じます。あっといまの1年間だと感じている担任一同です。4月からは、6年生ですね。早いですね。きっと不安や楽しみ期待などあるかと思います。ご協力できることがありましたら、いつでもご相談ください。春休みになりますが、怪我や交通ルールに気を付けてお過ごしください。家庭学習は、(10分×学年)です。ぜひ、お子様へお声かけ頂けるとよいかと思います。
 一年間、保護者の皆様のご理解に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 5年担任一同

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(5年生)3月24日

 昨日、5年生最後の学年集会を行いました。各担任から、一年間を振り返っての話や春休みの過ごし方についての話をしました。その後、算数専科の田中先生が、この1年間で成長したことや6年生でも大切にしてほしいことについての話をしました。子どもたちは、真剣な表情で話を聞いていました。最後に5年生の思い出の写真をスライドショーにして音楽とともに流しました。1年間の思い出がよみがえってくる素敵な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「わくわく算数ひろば プログラミング学習」(5年生)3月23日

 5年生算数の授業の様子です。直進と回転のプログラムを作成し、正多角形をかきました。教科書のQRコードを読み取って教科書会社のサイト上のソフトで試行錯誤しました。回転の角度や回数を変えて様々な正多角形にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備(5年生)3月18日

 5・6時間目に、卒業式に向けて5年生で準備を行いました。体育館や運動場の環境整備、教室の飾りつけなど、6年生のために一生懸命活動しました。さすが在校生代表と感心しました。また、校長先生も準備の様子を気にかけて、すべての箇所をまわられて、子どもたちにねぎらいと励ましの温かい言葉をいただきました。子どもたちは、最高学年に向けての意識を今以上に高めることができたようです。6年生が気持ちよく晴れやかに卒業できるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備に向けて(5年生)3月16日

 明日の卒業式準備に向けて、学年全体で、子どもたちに準備をする心構えと役割分担を伝えました。感染症対策のため、ビデオ通信アプリで行いました。
 子どもたちに、準備をする上で大切なことは何かを聞いてみると、「6年生に感謝の気持ちを伝えること」でした。在校生代表らしい、立派な答えでした。明日は、心を一つにして、6年生に感謝の気持ちが伝わるような準備にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(5年生)3月14日

 感染症対策のため、ビデオ通信アプリで卒業式の練習を行いました。5年生は、ビデオ通信アプリで卒業式に参加します。
 最初に在校生代表として卒業式に参加する心構えについて話をしました。その後、起立・礼・着席の練習を繰り返し行いました。どの児童も姿勢よく、在校生代表としての気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「角柱・円柱」(5年生)3月10日

 5年生算数の授業で、立体の展開図を工作用紙にかいて、組み立てました。立体を実際に自分の手で組み立てることで、新しい発見がたくさんあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会(5年生)3月9日

 9日(水)の5時間目に6年生を送る会を行いました。今年度も、感染症対策のため、6年生と運営をする一部の5年生のみが体育館に集まり、在校生は、ビデオ通信アプリを通じて参加しました。在校生の発表は、事前に撮影した映像による発表となりました。

 温かい雰囲気の中、6年生に感謝が伝わるステキな会となりました。5年生は、今日に向けて、司会、進行の練習を繰り返し、体育館の飾り付けなどの準備をしてきました。準備においても「当たり前がしっかりできる師勝っ子」を意識して行動することができました。みんなで協力することや自分の役割を果たすことで、準備がスムーズに進み、成功に繋がったと思います。

 4月からは、6年生です。師勝小の伝統を受け継いで立派なリーダーになることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「角柱と円柱」(5年生)3月9日

 5年生算数の授業の様子です。角柱や円柱の意味を知り、見取り図や展開図のかき方を学びました。現在は、工作用紙で三角柱や円柱をどのように組み立てるか考えて作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「当たり前がしっかりできる師勝っ子」を意識した1年間!(5年生)3月8日

 5年生の授業の様子です。3月に入り、最高学年になるという意識をもっています。授業中も落ち着いてじっくり考えること、タブレット端末を活用して手際よく作業すること、一つ一つ身に付いています。

 生活面では、1年間「当たり前がしっかりできる師勝っ子」を意識した行動ができました。例えば、時間を意識してケジメをつけることや、ルール・マナーを守ることなどメリハリのある学校生活が送れました。ルールやマナーがあることで活動がスムーズに進み、無駄を省き、自分たちのやりたいことに時間をかけることができたことと思います。

 さあ、今のクラスで過ごすのもあと3週間!まとめをし、もっと絆を深めることができるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に感謝の気持ちを伝えよう!(5年生)3月7日

 6年生に感謝の気持ちを伝えるメッセージを作成しました。5年生たちは、学校のリーダーとして活動している6年生の姿を見て、「次はぼくたちだ!」と意識を高くもっていました。また、通学団や委員会活動でも感謝の気持ちを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176