最新更新日:2024/06/08
本日:count up243
昨日:250
総数:789311
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

学年集会(5年生)4月9日

 5年生になって初めての学年集会を行いました。師勝小学校のサブリーダーとして、「当たり前のことがしっかりとできる」ように声をかけあってがんばっていこうと共通理解を図りました。その中で、「気付き・考え・実行する」を大切にしていくことを確認しました。その他には、下校後の過ごし方やSNSの注意点についての話もしました。子どもたちは、真剣に話を聞き、さすが5年生と思わせる姿でした。来週から「気付き・考え・実行する」を意識して、師勝小学校のサブリーダーとしてがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗いの様子(5年生)4月8日

 学級開き2日目です。昨日に引き続き、くつのかかとをきれいにそろえて、くつ箱に入れる姿が見られました。今日は温かく、放課には、外遊びに行く児童がとても多かったです。外で十分に体を動かした後は、「20手洗い」を行って教室へ戻りました。外で体を動かした子どもたちからは「気持ちよかった」と笑顔で話す姿が見られました。今年度も感染症対策を十分に意識して指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

~学級開き〜(5年生) 4月7日

 いよいよ5年生がスタートしました!高学年の仲間入りです。
 1日目から元気いっぱいのあいさつができていて素晴らしかったです。先生の話を姿勢よく静かに聞き、てきぱきと行動し、高学年らしい立派な態度でした。昨年に引き続き、くつの整頓の意識が高く、くつのかかとをそろえて下駄箱にいれる姿が見られました。下校後の上靴もきれいに入れられていました。
 先生たちも皆さんの元気に負けないように、毎日張り切って頑張ります。
 子どもたちが様々な場面で活躍し、充実した学校生活が送れるように、担任一同精一杯頑張りますので、今年度も保護者の方々のご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176