最新更新日:2024/06/03
本日:count up215
昨日:110
総数:788042
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

福祉実践教室(4年生)6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市の社会福祉協議会の方々をはじめ、多くの講師の皆様に来ていただき、福祉実践教室を行いました。点字、車椅子、手話の中から興味のあるものを2つ選んで授業を受けました。

 真剣に話を聞いている子どもたちの姿が印象的でした。実際に体験をしてみて、新しい気づきがあったり、自分にできることを考えたりすることができたことでしょう。この経験を学校外のときにも活かしていけるよう、これから学校でまとめをしていきたいと思います。

福祉実践教室 その2(4年生)6月3日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室 その3(4年生)6月3日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室 その4(4年生)6月3日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「アップとルーズで伝える」(4年生)6月3日

 2組の様子です。「アップ」と「ルーズ」をどのように対比しながら説明しているかを捉えました。教科書で使われている写真を、大型スクリーンに映して学習を進めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数科「角とその大きさ」(4年生)5月30日

 割りばしと折り紙を使って、丸く開くおうぎ形を作りました。おうぎ形を開いて、色々な角度をつくり、前向きに学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字学習の様子(4年生)5月29日

 漢字の学習をしている様子です。はじめのページと同じくらい丁寧に取り組めるよう、一画一画を意識して漢字を書いていました。コンクールまで残り3週間となりました。毎日の学習で、丁寧に書くことをいつも意識できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(4年生)5月28日

 道徳の授業の様子です。高学年に向けて、各学級の担任を入れ替えて交換授業を行っています。どの先生の授業でも、積極的に発言する姿が見られてすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(4年生)5月24日

 5月の学年集会では、話の聴き方、ルールを守ること、コンクールに向けての学習の仕方について話をしました。
 話の聴き方では、先生役になってみんながどのように話を聴いてくれると嬉しいか、実際にやってみました。「目を見て聴いてくれると嬉しい」「頷いて聴いてくれると安心する」などの声が出ました。あわせて、ルールを守ることがなぜ大切なのか、再度確認しました。
 学習面では、先日コンクールの範囲を渡しました。残り1か月、計画的に勉強できるよう、サポートしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「光のさしこむ絵」(4年生)5月24日

 図画工作の授業では、光を通す材料を組み合わせながら色の明るさや組み合わせを工夫して作品を作っています。
 花紙にしわを作って光の通り方を変えている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「動物のからだのつくりと運動」(4年生)5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 体のつくりについて学んでいます。腕を曲げると、筋肉はどうなっているのか、自分の筋肉を触って観察しました。人も動物も筋肉や関節、骨があることが分かりました。

音楽「はくとせんりつ」5月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曲に合わせて指揮者になりきりました。曲の速さや強さを感じ取りながら、指揮をすることができました。

国語「聞き取りメモのくふう」(4年生)5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生が子どものときの話を聞き、メモを取りました。メモをするときは、短くまとめることや箇条書きで書くとよいことがわかりましたね。メモをもとに、話の内容を友達に伝えることができました。

社会科「ごみのしょりと利用」(4年生)5月8日

 家庭から出されるごみについて調べました。ごみを燃やした後はどうなるのか、話し合いを通して考えを深めました。2日の校外学習では、その様子を実際に見て学ぶことができましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習(4年生)その1 5月2日

 4年生は、五条川工場とあいち航空ミュージアムに行きました。
 五条川工場では話を聞いてメモを取ったり、ごみピットやごみクレーンの大きさに歓声を上げたりして、熱心に見学しました。
 航空ミュージアムではグループでまとまって行動し、集合時間にきちんと間に合わせて見学をすることができました。
 学習面でも生活面でも充実した時間を過ごすことができ、とてもすてきな校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生)その2 5月2日

 昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生)その3 5月2日

 あいち航空ミュージアムでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「絵の具でゆめもよう」(4年生)5月1日

 ペットボトルキャップや歯ブラシ、トイレットペーパーやビー玉など、色々な道具を使って表現しました。自由な発想で、楽しみながら活動することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「絵の具でゆめもよう」その2(4年生)5月1日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「白いぼうし」(4年生)5月1日

 不思議に思ったことについて、教科書の文章を根拠に話し合いました。
いろいろな意見が活発に出て、より考えが深まりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 漢字・計算コンクール SC来校
6/19 PTA花壇(苗植え)
6/20 PTA「ゼロの日」の交通安全指導 クラブ3
6/24 第1回学校保健委員会
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176