最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:237
総数:789912
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

学習発表会(4年生)11月18日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(4年生)11月18日

 4年生は、2時間目と3時間目に学習発表会を行いました。
 2学期の総合のテーマは「福祉」です。福祉実践教室や認知症サポーター講座、福祉に関するビデオを見るなどたくさんの経験をしてきました。これまでに学んできた内容を踏まえ、手話・点字・車いす・認知症の4つの中から1つを選び、グループで発表をしました。一生懸命活動してきた成果が本日発揮されたと思います。
 お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導(4年生)11月10日

画像1 画像1
 11月の体重測定の時間に保健指導を行いました。
 今回のテーマは、「爪を切ることの大切さ」でした。短く爪を切っておくことで運動時に誰かを傷つけてしまう可能性を減らせること、自分自身も爪が割れるなどのけがを防ぐことができることを学びました。

校外学習(4年生)その2 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真の続きです。

校外学習(4年生)その1 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は尾張西部浄水場とあいち航空ミュージアムに行ってきました。
 浄水場では、実際に水がきれいになっていく様子や仕組みを見ることができたり、水質検査などの場所も見たりすることができました。社会科で学習したことを自分たちの目で確かめることができ、とてもよい経験になったと思います。
 航空ミュージアムでは、飛行機の中に入ることができたり、座席に座れたりすることができました。初めて飛行機の中に入った児童もいて、楽しそうに見学する姿が見られました。
 ルールやマナーを守って、みんなで楽しむ校外学習にすることができました。たくさん歩いて疲れたと思います。インフルエンザなどにも気を付けてゆっくり休んで月曜日元気に会えることを楽しみにしています。

校外学習オリエンテーション(4年生)10月31日

 5年生での野外学習を見据えて、学年全体で校外学習についてのオリエンテーションやグループ決めをしました。真剣に話を聞く態度や、声を掛け合いながらグループ決めを行う姿に成長を感じました。
 2学期も残りわずかとなってきました。少しずつ高学年を意識した行動ができるように指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「式と計算の順じょ」(4年生)10月24日

 3組の様子です。四則の混合した式や( )を用いた式について理解し、正しく計算したり、四則に関して成り立つ性質についての理解を深めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(4年生)10月21日

 4年生はダンスと徒競走、大玉送りを行いました。ダンスでは、曲が止まってしまうハプニングもありましたが、演技を止めることなく、声を出しながら頑張り続けました。
 運動会の学年練習に一生懸命取り組んできた成果を発揮することができたと思います。自分たちの演技だけではなく、全力で応援する姿がとても素晴らしかったです。

 今後は校外学習、学習発表会とまだまだ行事が続きます。みんなで協力して学習に取り組み、もっともっと大きく成長していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(4年生)10月21日

 4年生は、運動会のトップバッターを務めることに、ずっと心を躍らせていました。

 曲が始まり、ダンスに集中!途中でハプニングもありましたが、それでも自分たちで声を出し、懸命に踊り続ける姿に、会場は拍手喝采でしたね。

 校長先生からも、「4年生の頑張りが運動会の成功につながりました」と閉会式で褒めていただきました。確実に成長している4年生、本当に頼もしく感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会学年練習(4年生)10月10日

 徒競走の待機場所や流れを確認しました。自分の走るコースや、走順は覚えましたか。本番に向けて、練習あるのみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(4年生) 10月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目に学年集会を行いました。
 まずは、10月の生活目標である「人の話をしっかり聞こう」について話をしました。4年生として、顔や体を向けて話を聞くだけではなく、内容が理解できるように考えながら話が聞けるようになるといいですね。
 2つ目は、いじめについてです。実際に想定される場面を教師が演技しました。何がいけなかったのか、なぜいけないのか考えを深めることができました。
 最後は9月のまとめです。運動会の練習や学習発表会の準備など協力しながら進めることができています。また、1学期に指導したこともきちんとできており、素晴らしい学校生活を送ることができました。10月は運動会本番です。みんなの心を合わせていい運動会にしましょう。

認知症サポーター養成講座(4年生)9月19日

 講師の先生をお招きし、認知症サポーター養成講座を行いました。

 認知症にはどのような症状があるのか、認知症の方にどのように接するとよいのかなどについて、くわしい話を聞くことができました。子どもたちは、しっかりと話を聞き、真剣に学んでいました。

 ご家庭でもぜひ、子どもたちがどのようなことを学んだのか話題に挙げていただければと思います。
 本日お越しいただいた講師の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「新聞を作ろう」(4年生)7月19日

 新聞の作り方について学習しています。どのような新聞を作りたいかグループで話し合い、アンケートや取材をして知りたい情報を集めました。記事を考え、割り付けを工夫して新聞を作りました。掲示してある新聞をお互いに見あう姿が、とても微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(4年生)7月19日

 夏休みの過ごし方について学年集会を開き、以下の話をしました。

・体と心の健康に気を付けて過ごすこと。
・火や水の事故、交通事故に気を付けて過ごすこと。
・インターネットやSNSは正しく使うこと。

 心の健康については、夏休み中に困ったことがあったら1人で悩まずに近くの大人に相談することが大切だと確認しました。また、交通事故については、実際に子どもを事故でなくしてしまった保護者の手記の朗読を聞き、改めて自分のいのちの大切さと交通事故の悲惨さを知りました。
 
 夏休み中、健康と安全に気を付けて2学期も元気に登校してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「小数」(4年生)7月18日

 3組の様子です。小数の大小関係を考えました。1.515と1.57の大きさを比べ、不等号を使って表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室(4年生)7月11日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室(4年生)7月11日

 福祉実践教室を行いました。多数の講師の先生方をお招きし、点字・車いす・手話の3つの講座に分かれて体験しました。

 点字講座では、実際に自分の名前を点字で打ちました。講師の先生に読んでもらうことができ、とても嬉しそうにしていました。
 車いす講座では、車いすに乗る体験ができ、マットを乗り越えたり、障害物を避けたりしながらジグザグに動かすことができました。
 手話講座では、普段からよく使うあいさつや、ペアの子に好きな物を聞くなど、様々な手話に取り組むことができました。

 普段経験できない貴重な体験をさせていただきました。感じたことや、改めて調べてみたいことなどをまとめて、今後の総合学習に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「垂直・平行と四角形」(4年生)7月6日

 3組の様子です。練習問題を解き、基本の定着を図りました。学習内容の確認として、AIドリルなどを用いながら繰り返しの学習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科の学習の様子(4年生)7月3日

 社会科では、学習したことを自分たちでまとめる活動を行っています。自分の中で興味をもったところやわかったことを、上手にまとめることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「電気のはたらき」(4年生)6月28日

 銅線をつなぎ合わせて、モーターカーを作っている様子です。
 電流の流れる向きを考えながら回路をつなぎ、車が走るように頑張って作っていました。車が走った時には、とても嬉しそうな表情が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 朝礼 第4回学校運営協議会
2/20 SC来校 PTA「ゼロの日」の交通安全指導
2/21 前期児童会役員選挙
2/23 天皇誕生日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176